やじるしキットカットにおしるこ味が発売 されたというトピックがあったんですあずき

実はケアベア ピンクは大好物が小豆なんですラブラブ!ちなみに粒餡派ですてへ

NO AZUKI NO LIFEといっても過言ではありませんにひひ


もちろん小豆が体に良いことも知っていたのですが~

やじるしあずきキングダム というサイトでもっと小豆の成分を知り更に好きになりましたドキドキ

そして、女性の多くが便秘で悩んだことがあると思うんだけど~

小豆には便秘解消効果もあるんですきらきら!!

便秘にはバナナのフン型便秘とウサギのフン型便秘という二つのタイプがあって、バナナ型便秘は胃腸のぜんどう運動が低下した時におこる便秘で、ウサギ型便秘は神経性、ストレスが原因とされています。

ちなみに、ここが重要びっくり

便秘は原因によって解消法が違うのあせる

食物繊維(生野菜)は便秘に効くといわれてるけど、それはバナナ型便秘の解消法には最適。しかし逆に、ストレスが原因のウサギ型便秘にはかえって逆効果なんだってあせる


みなさんはどっち型ですか??

ケアベア ピンクは平日は快便なんだけど、休日はウサギ型になります汗

というのも、家にケアベア ブルーがいるとなんかトイレを我慢してしまうんですよねあせるそしてタイミング逃してしまって便秘になってしまうんですショック!

ちなみに、そんなウサギ型便秘には食物繊維でも生の食物ではなくいったん火を通したものをとることが解消法なんだってきらきら!!


というわけで、あずきが便秘にもいいってことらしい音譜



最近寒くなってきたので、自家製あずきドリンクをホットにして飲んでますマグカップ*

作り方はこちら~~ サゲサゲ↓

Cpicon 自家製十番 by a2co

小豆は貧血にもいいので、女性にはオススメですよドキドキ

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ブログランキング参加しております
ケアベア ピンク
ポチっと応援お願いしますclick*

クリック

にほんブログ村 主婦日記ブログ 新米主婦へ クリック

料理とハンドメイドが趣味な24歳新米主婦です音譜