術後の生理もきましたがそれに関してはまた今度
今日は手術当日のことを書いておこうと思います
自分の覚書として、それと誰かの参考になるかもしれないので…
なるかな⁇こんなの 笑
手術前日、私は病院の指示通り、22時以降は絶飲食
実は23時頃うっかり水飲んだけど…内緒

あとはお臍の掃除をするように言われていたのでヒィヒィ言いながら掃除してました。
お臍の掃除って苦手です…なんかゾワっとします

卵巣嚢腫手術当日、朝8時に病院へ
準備が早くできたので予定より1本早い電車で出発です

付き添いは旦那チャンとヒナ母
乗り換える電車が遅れていて(自転車と接触したとか何とか…自転車の人大丈夫なの??


病院には8時10分くらい前に到着!!!!
今回の手術は嚢腫の摘出と一緒に、腹腔鏡手術の時にしか出来ない不妊検査も一緒にやってもらうことにしたのです。
子宮鏡検査と卵管鏡検査と、AIHをやってみて、精子がちゃんと卵管を通ってきているかを見ることができる検査です。
これらが問題あったりしたら、今後タイミングやAIHでは難しいということになるらしい…
私の場合、卵の質の問題の気もするけど…
そんなわけで受付をして旦那チャンは採精室へ。
9時頃診察室に呼ばれてまずはAIH(手術目的なので処置後の休憩はなし)
そこから手術準備です。
旦那チャンと母は手術室前で待機です。
お部屋があいてないということで、リカバリールームへ連れてかれました
リカバリールームは体外受精の患者さんの休む部屋、ベッドとロッカーと小さい台とTVまでありますよ~豪華です!!!!笑
余談ですが、私の通っている分院のリカバリールームはマッサージチェアでしたw
手術の説明の紙に、個室がいっぱいで大部屋やリカバリールームになったら部屋代が(個室より)安くなるって書いてあったので、ちょっと心のなかで浮かれました

入院はたったの一晩だし、安い方がいいよ~なんて思ってたけど、結局術後は個室でした~もちろん個室料金(ノ_-。)
トイレをすませて術着に着替え、血栓予防のソックスはいて点滴つけたらもう一気に病人みたいになったなぁ…
手術室に入ったのは11時前くらいだったらしい(眼鏡外してるので時計見えない私ww)
手術台に寝かされ固定され、麻酔の先生がきて。
麻酔入れますよって言われたけど、私まだ執刀医の先生に会ってすらいないって言ったら先生を呼んでくれはって。
でも多分もう点滴から麻酔を落とし始めてはったんだと思います。。。
『よろしくお願いします!!!!!』
とだけ言って……
気づいたらベッド(値段の高い個室の 苦笑)に寝かされていました
腕には血圧計、胸には心電図、足にはマッサージ機、股には尿管と…おむつ??
手術が終わって手術室からストレッチャーで運ばれてきた私に旦那チャンと母が話しかけたら、私は目を開けて一言、
『気持ち悪い』
とだけ言って連れてかれたらしいです、覚えてないですがww
そうやって手術室から出てきたのが13時前、手術は約2時間でした。
旦那チャンと母は手術の話を先生から聞くため手術室前でまだ待ってたらしいのですが、私の後にも手術の人いたらしくて(先生…大変

その人の手術が終わってから聞いたらしくて、時間がもう14時
お昼ごはんを近くのコンビニで買って病室に来てくれました。
私はというと、麻酔から覚めたら気持ち悪くって…
吐く物何もないけど。
何というか…2日酔いみたいな感じ??
そんな状態でコンビニ弁当広げられてなんか色んなにおいがして…
さらに食後は病室にあったポットでお湯沸かして珈琲を飲んでおられました
私の気持ち悪さMAXです

朝からずっと付き添ってくれてるんだから文句言っちゃいけないね

で、弁当広げた絶妙のタイミングで先生が病室に寄ってくれはって、私に終わりましたよーって。
よくあそこまで育てたねぇって言われました(恥)
本来見えるはずの子宮が見えないほど、右の卵巣は腫れてお腹にびっちり詰まっていたようです
先生、お疲れさまでした(T▽T;)
そこからはずーっと2日酔い状態で気持ち悪い気持ち悪いと言いながら
でも旦那チャンや母と普通に話はできます
笑うことも出来ます、お腹痛いのですが(汗)
手術中に管を通して(胃の空気を抜くため)いたので喉の奥がなんかへがへがする…水飲みたい…
17時くらいからちょびちょび水を飲み始めました
18時半くらいかな??
離床して、自分でトイレ行けそうなら尿管を抜くということで張り切って起き上がりました!!!!
……倒れました
血圧が下がっていたのでベッドに逆戻り~
ちょっとずつベッドを起こしてみたり倒してみたりしながら離床の準備です…
面会時間は22時までだったんですが、旦那チャンと母は19時頃帰ってもらいました
朝5時起きで1日頑張ってくれたので(T_T)
結局21時頃、尿管より先に点滴が抜けました
この時もっかい離床を試みましたが危なそうだったのでもうちょっと休むことに…
早く尿管抜いてほしいのに~(。>0<。)
焦る気持ちに体がついてこず…
22時頃やっと、トイレまで行けましたー
(部屋にトイレあるので大した距離じゃないんだけどw)
やっと尿管が…抜けたー!!!!!!!!!!!
これでとりあえず私に繋がってた管が全部取れました

お腹は多少痛いけど(痛いというか違和感??)管がないだけで相当動きやすい!!!
点滴も抜けてるので、沢山水分とらないと!!!!と思って冷蔵庫の中から水を…
500mlのペットボトルと2ℓのペットボトルがあったのですが、母と旦那チャンに500のペットボトルを開けられていて2ℓのしか残ってない!!!!
飲みたいのに…重い!!!!!!!

笑
ちょっとうとうとしながら、ゆっくり起きてトイレ行ったり部屋の中を無駄にウロウロしてみたりして一晩過ごしました

個室なので、電気つけててもいいよって言ってもらえたのでそこは良かった
1人だと怖いし…目悪いのに暗いともっと何も見えなくなるし…
でも朝まではとても長かったです
