2012GW前半☆山梨旅行② | ママになるのだ!!!

ママになるのだ!!!

辛いことも多いけど、前向きにがんばる!!!!!!
そんなベビ待ち中ヒナのひとりごとポジティブログ☆
…とはいえベビ待ちの事よりも日々のしょーもないこと書いてる方が多いっていう事実(笑)

山梨旅行①の続きになりますスマイル

朝から早速、お部屋の露天風呂に入るワタス(笑)
朝ごはんは朝食会場だったんだけど、恥ずかしげもなくスッピンで行きました…
お風呂ばっかで時間なくなった

朝ごはんたくさんぺこ
直前まで温泉に入ってたのでモリモリ食べれる(笑)
朝食会場から、富士山(上部)が見えてました

お部屋に戻って、もっかい露天風呂に入り~
お化粧をして荷物をまとめて…

…………………

もっかい入りお風呂
ホンマ、どんなけ入るねん(笑)
折角、腕とかにも日焼け止め塗ってたのにww

電車の時間もあるので、服着てチェックアウト~
お宿の中にあった子宝の石をなでくりまわして(笑)
120429_094759.jpg
ご利益あるといいな~喜ぶ

駅まで送ってもらい、荷物をコインロッカーに詰めて、甲府駅からバスで昇仙峡へ向かいました!!
バスの時間まで30分くらいあったんで何して時間つぶそうかと思ってたんだけど、先頭に並んでた人達は、1本前のバスに並んでたけど、混んでて乗りきれなかったんだと聞いてビックリ!
30分、待ちましたw

ギュウギュウのバスに乗って(またしても列の後ろの人はバスを見送り次のバスに…汗)私達は歩くつもりまんまんだったので、昇仙峡入口で下車して歩きました!!
夏日で暑かったけど、こんな感じ↓で木のトンネルみたいな感じで、歩いていても気持ち良かったです喜ぶ

いろんな岩や石があるんですが…
オットセイ岩以外、正直よくわからんかった~
トーフ岩とか…どれよ??って感じでww
あれかなぁって言って写真撮ったりしてたけど、未だにわからん!!笑
松茸石っていうのもさぁ…

松茸にも見えるけど、アタシの頭がおかしいのか、卑猥なもんに見えるんですが(笑)
ある程度進んで覚円峰まできました~
覚円峰は、その昔、覚円が畳が数畳敷ける広さの頂上で修業したらしいです。
『へぇ~』って言いながら旦那チャンが張り切って撮った写真カメラ


覚円峰の文字も一緒に入れた☆とすんごい自慢げだったんですが…
旦那チャン、覚円峰は左の山です!!
ちょっとしか映ってないし枝に被ってるし!!


結局、お昼ご飯どうしよ~とか言いながら、私達は千娥滝の上まで休憩なしに登ってきましたあはは
朝ごはんがいっぱいだったので、たくさん歩いた割にお腹がすかなかったので、とりあえず巨峰のソフトクリームを食べてみたるんるん
そしたら急に空腹中枢が刺激されたので(笑)
おそばやさんで軽くおそばを食べて、本日の目的地、夫婦木姫の宮へ行ってきましたキュン
ベビちゃん授かりますようにとお参り~妊婦さん

その後、山梨ワイン王国で、無料のワインの試飲を楽しみ(笑)
旦那チャン、好みのワインを大人買い

あっという間に帰りのバスの時間になったんで、昇仙峡を後にし、甲府の駅へ~
帰りの電車の時間まで、駅の近くのタリーズでお茶飲んでちょっと休憩して、お土産とお弁当(晩ご飯)を買って帰りました~走る


そんなこんなで1泊2日の旅行はあっという間に終了うああん
やっぱろ旅行はいいよね~aya
事前にブロ友チャンが山梨の本を送ってくれてたんだけども、時間がなくてほとんど行けず~汗
旦那チャンと、また季節を改めて行きたいねって話してましたお姫様
秋とかにね!!フルーツ狩りとかね!!
またそれを楽しみに、頑張らないとねー頑張る