長らく使用してきたヒートガンが逝ってしまって新たに入手した2代目ヒートガン。
今回も同じ型式のヒートガン。
ただ、気分を変えて色違いにしてみた。
で、ヒートガンの使い心地の確認でリシャフト。
ちょっと気になっているEYE2+の3番アイアン。
シャフトにキズと錆が浮いてる箇所があって気分が悪いのでリシャフトする事にした。
で、ヒートガンで炙ってサクッとシャフトを抜いてのヘッド単体重量は242g。
参考にするシャフト単体重量は106gと現在の自分の振り感からするとこの辺りがMAXかなぁって感じ。
こちらも参考データとしてグリップ重量を確認しての57g。
愛用中のKARMA360グリップの55g~57gとほぼ同等。
新たに装着するのは、ミズノのOUTDRIVE1番アイアンから抜いてあったシャフト。
ツアーベルベットのグリップ込みで158g。
仮組してみると剥離部分が露出して気になる。
とりあえずお試し案件、そして1番アイアン用のシャフトで長さも充分に確保出来るはずなのでチップカットで対応。
アセトンで脱脂してメタルロックで接着。
メタルロックの回り込みも良い感じだ。
クラブ重量は399gと7gほど軽くなった。
50gのツアーベルベットと57gだったグリップの重量差と見て良い。
クラブ長はとりあえず、4I24.5°よりも長めになった。
こちらは、試打した結果でクラブ長を調整するつもり。
4I24.5°から6I31.2°の3本は、オリジナルのKT-SHAFTが使えそうなのでグリップを交換する予定。
肝心の3I21.2°に挿したシャフトは、MIZUNOのオリジナルとおもわれるDINA FLEX Rシャフト。
そこそこ撓って飛距離に貢献してくれると有難い。