ゴルフを始めた頃に目指していたアイアンマンカップ。
 
比較的得意と思っていたアイアンだけで真夏のゴルフ場を1.5ラウンド、手引きや担ぎでプレーする競技ゴルフ。
 
そのティショット用にと手に入れていた、ミズノのOUTDRIVE1番アイアン。
 
あれからスイング精度も多少上がって余裕で打てると思っていたのだが。。。思い過ごしだった。
 
スプーンも手強いと思うのだがそれよりもはるかに手強いのが1番アイアン。
 
日が昇るのも早くなって早朝5時台からサングラスで弾道を確認しながら楽しめた。

 

ロフト角15°、キャビティで比較的簡単系の1番アイアンだと思うのだが。。。ただの板切れがヘッドとなっている感じは打てるものなら打ってみろそんな感じの雰囲気。
 
で、手強く捕まりの悪い1番アイアンでそれなりに打てたのがこれ。
 
クラブ長が短いわりにショートウッドよりもヘッドスピードは出る感じ。
 
ただ。。。当たらない、ミート率も悪い。
 
ほぼ同じロフト角14.5°のスプーンはこんな感じ。
 
流石に1番アイアンを打ったあとはかなり打ちやすく感じる。
 
もう少しミート率が上がると良いのだが。。。
 
たまにスイングチェックを兼ねて1番アイアンを振ってみるのも悪くないかも。

本日 100球(6円/球)

 

2022年累計 : 4,677球 → 28,062円

2021年累計 : 12,766球 → 76,596円

2020年累計 : 15,467球 → 92,802円
2019年累計 : 19,975球 → 119,850円
2018年累計 : 18,366球 → 110,196円
2017年累計 : 22,100球 → 132,600円
2016年累計 : 27,942球 → 167,652円
2015年累計 : 309,67球 → 185,802円