長くなるので興味ない方は
スルーしてください


出産日となった5/26は
幼稚園の親子遠足の日で、予定日4日前
ということで前もってパパに
お願いしてました

7:30
息子とパパお家を出発し遠足へ。
お弁当作りも終わり家のことして
いつも通りに過ごす

10:00
15分間隔で1分くらい生理痛のような痛みが
規則的に来始め出血も少しあり

11:00
念のため産院へ電話をしたら、
翌日が検診予定だったこともあり
1度来てくださいとの事で入院グッズを
持って産院へ

11:40
まだまだ余裕だったので銀行へ寄ったり
しながら自分で運転して病院へ到着

13:30
診察とNSTなどで様子を見てもらったけど
子宮口が2cmしか開いてないし
痛みもまだ弱いできるからということで
1度帰宅して良いとのこと。
後から思うと
この時病室いっぱいだったからかなw

もし歩けない位の痛みになったら連絡して、
変わらなければ予定日の30日に
NSTに来てねと先生に言われる

でもこの時2時間近く産院に居たから
確実に朝より痛みは増してきてたから、
義母にはもしかしたらそろそろかもで
送ってもらう事になるかもと
一応連絡

14:00
出産に備えて幼稚園や習い事の
荷物を準備したりして、1時間くらいお昼寝

15:00
起きた時には痛みも強くなり
間隔も7~10分と短くなり
そろそろ行った方が良いかなと思い
状況を旦那にも連絡。
遠足の帰りが16:30予定だったので
もうちょっと耐えられそうな痛みだったので
帰りをもう少し待つことに

17:00
旦那と息子が帰宅。
産院へ電話し、付き添いは旦那か実母のみ
okなので息子を義実家に預けに行き
その足で旦那と産院へ。
この時陣痛アプリでは7~8分間隔

17:40
産院へ到着。
診察してもらったら子宮口8cmだから
すぐに分娩台へ行こうと言われ
部屋や陣痛室へ行かずいきなり分娩台へ。
先生はあと1~2時間でもう産まれるよ‼︎
ということで先生たちいきなりお産モード

途中赤ちゃんが苦しくなってるから
深呼吸‼︎と言われ酸素吸入器つけられて
その時は軽くパニック。
けど落ちつかなきゃと思いとにかく
深く呼吸を意識。この時が
1番こわかった、、、

そうこうしている間も
まだそこまでいきみたい波が来なくて
陣痛が1分間隔になるまで様子見

旦那に陣痛の間隔を見ててもらい
1分間隔になった頃いきみたい感覚になり
それからは何回かいきんだら、、、

18:55
産まれました♡


産声が力強いんだけど
ネコみたいにミャーミャー泣いてて
親バカですが可愛い♡
{460A12C8-B2A3-4C4F-93F5-6AE8839CCD9C:01}
私は一人っ子だから
兄弟の存在は大きいものだと思うので
いつまでもお互い思いやれる
兄弟になっていってほしいな