赤城南麓陶遊ロードB

赤城南麓陶遊ロードB

陶芸
誰もやったことのない模様積技法を考案し作品作りに励んでいます。

 毎日暑い日が続いています、昨日は朝から良く晴れて日中の最高気温は37度と酷暑

でした。今朝は空一面雲が覆っていましたが、東の地平線方向には雲の切れ目があっ

て丁度朝日が昇るところでした。

 

ちなみに、今朝の最低気温が25.8度で最高気温が35.9度でした。

午後4時30分頃から雷鳴を伴わない夕立となって、一時強く降り、通常ですと数十分で

通り過ぎるのですが、本日の雨は居座った状態で午後8時ころまで降り続きその後は曇

りとなっていますが、まだ降る気配です。

午前5時17分撮影


 

 月が替わっての日の出が見たくなり東の空を見ましたところ、午前4時の段階で東北

東の空がだいぶ白んでいました。

その後時々日の出の方向を見ていましたところ、朝焼けになって午前5時4分大きく茂っ

た木々の間から日が覗きました。

前橋市の今日の日の出が午前4時50分とのことでした。日の出位置から少し南の天空に

は三日月(月齢26.2)の月がよく見えていました。

 夜明け日の出前         午前4時30分撮影

               午前4時40分撮影

               午前4時50分撮影

日の出               午前5時4分撮影

東の空には天上の月

 朝食の前と後に庭の伸び放題となった木の枝切を行い、午前9時ころから陶芸作業

小屋に入って前日作った作品の仕上げ作業を行なって、新規作品を作るための準備を

始めたところ、昨日は午前中雲が多く気温の上がり方が穏やかでしたが、本日は雲無

く晴天状態から気温上昇が早く、早くも汗が流れ落ちます、室内温度計を見ると何と

35度を差しています、時間午前9時少し前では、せめて

10時ころまでは作業を続けたかったのですが、午前9時で37度、これは尋常ではない

と作業を打ち切りました。

 

秋には模様済み技法作品展示をするための作品作りですが、極端な高気温の為作業が

はかどりません。昨年からの予定ですが今年も年内開催が危ぶまれる事態です。

今日の最低気温が27度、最高気温が39.2度と昔では考えられない気温となっていまし

た。

明日も今日同様暑くなるとのことで、仕事は無理の様です。

山の湖にでも行って涼むとしますか。

榛名湖西方掃部ケ岳下からの榛名湖左方榛名富士(息子提供)

 

 小高い丘の上にミニ集会所なる地域の建物が建つ敷地内にある中大木。

北側には赤城霊園と称する墓地となっている入口の西横にある木でインゲ

ン豆の様な実が生る木がキササゲ(木大角豆)で、ササゲ(大角豆) に

果実が似ていて、木になるササゲの意味で「キササゲ(木大角豆)」と呼

んだ。

科名    ノウゼンカズラ科
属名    キササゲ属
別名    カミナリササゲ,カワギリ,ヒサギ シジツ アズサ

果実、樹皮が薬用となり、利尿作用があり腎炎、むくみなどの利尿に用い

られ、解熱剤、湿疹 慢性の皮膚病に浴剤(民間薬)等。
 

この木は、庭に植えておくと雷が落ちないと言われ昔は避雷針がわりに植

え、"カミナリサゲ"とも呼び、神社仏閣に良く植えられ、避雷針とされた。
 

 昨日は土用の丑の日で、ウナギを食べるということが習慣となっています。

科学で証明などない時代、御先祖様は、季節の変わり目が気を付けるべき時期で、精が

付くものを食べるということでウナギが夏バテ防止に最適ということを知っていたよう

です。

 

うなぎは免疫力アップや疲労回復などさまざまな健康効果が期待できる栄養価の高い食

材でビタミンA・B・D・E、ミネラル、タンパク質、DHA・EPAオメガ3系脂肪酸など

で健康にもたらす効果が期待できるとの様です。

 

昨日の土用の丑の日を逃がした方は次は8月5日(月)が土用の丑の日となります。

我が家は、息子が前日の23日に明日は混むからとウナギ店に招待してくれて一日早く

有難く食してきました。

開店前から既に並ぶ状態でしたが、入店することが出来ました。