たくさんのご訪問&いいねニコニコ
フォローもハート
ありがとうございますお願いキラキラ


本日、2回目の更新ですウインクルンルン



2019.6月の旅行記
前回からの続きですニコニコ下矢印
星6月16日星
開園待ちをする前に
ミラコスタで
パークチケットを購入しますニコニコ


トイレを済ませてから
ロビーにある
パークチケットカウンターに並びましたが
数組の方が並んでいたので
6分程待ちましたニコ


待っている間に
旦那さんの口から
まさかの「俺、先に並んでるグラサン


え〜ポーン!!!!!!
並んでいただけるんですかぁ〜びっくり!!!!
別行動を嫌がる旦那さんが
先に並んでいてくれるだなんて
ありがたいですぅ〜お願いルンルン
今日はどうしちゃったの〜?!
なんて思っちゃいましたぁ〜おいでニヤニヤ


そして、旦那さんは娘を連れて
一足先に
パークエントランスのノース側へチュー



購入したチケットは
2デーパスポートスペシャル
大人2枚ですニコニコ


お支払いは、お部屋付ウインク


娘はまだギリギリ3歳だったので
チケットは必要ありませんでしたが
次回のインからは
娘の分もチケット代の負担が〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き
3年の月日はあっとゆうまだったなぁ〜。



今回のチケットの絵柄は
ミニーちゃんとチップ&デールニコニコ下矢印
我が家、チップとデールはなかなか出ないので
貴重なチプデでした〜!!
リゾートラインのフリーきっぷも
一緒にいただきましたぁニコニコ


ガイドマップとTodayもいただいて
七夕もサニーファンも
どちらも可愛い〜チュー下矢印



パークチケットを購入したので
私も旦那さん&娘と合流ニコニコ


私が到着したのは7:22分。
モザイクで見えにくいですが、この辺り下矢印


ミラコスタのキャストさんが
「本日よりお泊りのお客様〜」って
宿泊予約確認&通行証の配布をしていたので
我が家も
予約画面を見せて
通行証を受け取りましたニコニコ


この後
ピクニックエリア付近のベンチに
ファッション用グラスをかけた
たくさんのダッフィー&フレンズが
ずら〜っと座っていて爆笑
とっても可愛かったです爆笑ラブラブラブラブ


男性で
こんなにもダッフィーたちが好きピンクハートなんて
うちの旦那さんも
もう少し好きになってくれたらな〜えーって
ついつい旦那さんと比べちゃいますもやもや



その後は
通行証を提示&手荷物確認をして
7:35分にこの辺り下矢印下矢印
のんびり来たけど
前の方だったのでラッキー爆笑
ハッピー15エントリーって
のんびりな我が家には、ほんと助かります!



お誕生日の近い娘には
バースデーロゼットを
首からぶら下げてあげましたが
ストラップがチクチクするえーと言うので
ストラップを外して
胸元にピンでつけました下矢印下矢印
なぜかロゼットを隠す娘チュー
ロゼット隠したら見えなくなるよ?チュー



開園は5分早まることもなく
7:45分。
ハッピー15の方々が続々とパークへ音符音符


7:49分。綺麗な青空ですウインク下矢印
プロメテウス火山の足場が
なんだか不気味に見えます滝汗滝汗滝汗



7:51分。
娘の歩くペースに合わせて
娘ご希望のトイストーリーマニアへ爆笑下矢印
この時思ったのが
開園ダッシュされる方が
とても少なかったことびっくり


中には走られてるゲストさんもいて
「パーク内は
マラソン大会ではありません!」なんて
キャストさんから
注意されていた方もいたけど
だいたいの方が歩いていたので
この日は
危険を感じる事はなかったですニコニコ


この日はたまたまだったのか??
それともブログなどで
開園ダッシュについての記事を見て
ダッシュするのを
やめた方もいるのかな?ニコニコ


これから先も
いつも落ちついてたらいいな〜って
そう願っていますニコニコ



娘のペースで歩いてきて
トイマニのSB列に到着したのは7:53分下矢印
この後、シーを出て
別な場所に移動する予定があったので
トイマニのFPは取りませんパー



8:03分。
ハッピー15を利用したから見れる
朝一のガラガラな光景ですね〜ニコニコ下矢印


記念にパシャリカメラキラキラ


8:22分。
我が家がトイマニから出てくると
SBは130分待ち下矢印下矢印
FPの時間帯は14:00〜15:00でしたが
「FPのご案内は終了しました〜」と
キャストさんが呼びかけてましたびっくり


さすがトイマニガーン
FPなくなるの早〜っ!!ガーン



トイマニの後は
我が家、お初キラキラのところへ〜おいでニヤニヤ


と、その前にこちらニヤニヤ下矢印
必ず乗るやつですニヤニヤ


そろそろ
我が家お初キラキラの〜おいでニヤニヤに向かいますウインク


また次回に続きますニコニコ




最後までお付き合いいただき
ありがとうございましたウインクキラキラ