おはようございます

アクセス&いいね&フォロー
ありがとうございます



今日から9月ですね



朝から、あいにくの雨ですが…。
我が家のディズニー旅行も
いよいよ来月となりましたが
それでもまだ1ヶ月半もあります…



あぁぁ…早く舞浜に行きたい…。
もう毎日ディズニーの事で頭の中がいっぱい…。
気を取り直して〜
昨日からの続きで
【備忘録】
生後3ヶ月でのディズニー旅行です





ディズニーランドホテルに到着し
ミルクを飲ませてから
ランドへ向かいました



10月のハロウィン週末
この日は両パーク共に
前売りは完売していました

制限かかる手前くらいの
混雑ぶりだった記憶があります

制限かかる日も
何度も経験してきましたので
混雑ぶりには慣れていましたが
小さい子連れには
歩くだけで危険でした

まっすぐ歩けない…
人をよけながら歩く…
場所によっては
もう大渋滞で前に進めない状態で
生後3ヶ月の次女を
守るように歩いてました

次女が居るので
アトラクションには私は何も乗らず
旦那さんと長男と長女のみで
アトラク楽しんでましたが
2015年の備忘録…
何を乗ってたかは
もう随分前の事で記憶にありません

ランチも何を食べただろう

記憶にありません…
ww

現在のように
まだレストランのPSはなかったので
食べ歩きか
チャイナボイジャーか…どっちだ



その後は
みんながアトラクへ行き
PM13時頃
私はベビーセンターで
次女のオムツ交換をして
またまたミルクを飲ませました

ホテルのチェックイン時間までは
プラプラ過ごし
チェックインの時間に
再びランドホテルへ向かいます



予約していたお部屋は
アルコーヴルームの
パークグランドビュー 5階〜6階で
実際に案内していただいたのは
6階のお部屋でした

お部屋に入ると
事前に電話でお願いしていた
ベビーベッド、ベビーバス、
洗面器に湯温計、オムツ袋が
準備されていました

お子様用のパジャマも
希望すれば準備していただけますが
多分80サイズ〜でしたっけ??
この時は
まだ次女には大きかったので
パジャマはお願いしませんでした

お部屋からの眺めは



パークグランドビューなので
眺めは最高です





お部屋の位置は
出っ張りのある部分のところです





次女のミルク用に
ポットでお湯を沸かしておきます

事前に持参してきた
赤ちゃん用のお水



母乳はでなくて
粉ミルクのみでの育児だったので
粉ミルクについては
少しお高めではありますが
E赤ちゃんを飲ませてました



その後は
使用済みの哺乳瓶を洗って
ミルトンにつけたり〜
赤ちゃん連れの旅行は
お部屋にいてもバタバタ気味

寒くなる前に…と
再びランドへ行くことになりましたが
PM16時頃
次女のミルクの時間になりましたので
ミルクを飲ませてから
ランドへ向かいました



赤ちゃん連れの旅行は
ミルクの時間も3時間〜4時間毎なので
ちょっとバタバタになりますね

また次回に続きます

ご訪問
ありがとうございました


