今日は、1日OFFの日!
という事で、午後から観劇二本立てしてきました。
1本目は、キンダースペースさんのモノドラマ。
Aプログラムを観劇してきました。
役者1人で作り上げるモノドラマ。
やっぱり素敵でした
西川先輩のお芝居も、やっときちんと拝見出来ましたが、世界に引き込まれました
本日18時のBプログラム回が満席だったので、赤羽駅からバスに乗ってザ・高円寺まで行ってきました。
二本目の作品は、藤井ごうさん演出の「太平洋食堂」
和歌山県の新宮で実在した人物のお話という事で、和歌山県民としては是非とも観に行かなければ!と思い行ってきました。
盛り沢山な内容。
心に響くセリフやシーン。
観に行った回では、作家さん達のトークショーがあり、お話を聞いてとても共感しました。
本当に、こんな素敵な舞台に仕上げてしまうスタッフさん、役者さん、演出家さんって凄いですよね。
そしてライブ感。ハンパなかったです。
明日が楽日!
お時間ある方は是非とも!
という事で、午後から観劇二本立てしてきました。
1本目は、キンダースペースさんのモノドラマ。
Aプログラムを観劇してきました。
役者1人で作り上げるモノドラマ。
やっぱり素敵でした

西川先輩のお芝居も、やっときちんと拝見出来ましたが、世界に引き込まれました

本日18時のBプログラム回が満席だったので、赤羽駅からバスに乗ってザ・高円寺まで行ってきました。
二本目の作品は、藤井ごうさん演出の「太平洋食堂」
和歌山県の新宮で実在した人物のお話という事で、和歌山県民としては是非とも観に行かなければ!と思い行ってきました。
盛り沢山な内容。
心に響くセリフやシーン。
観に行った回では、作家さん達のトークショーがあり、お話を聞いてとても共感しました。
本当に、こんな素敵な舞台に仕上げてしまうスタッフさん、役者さん、演出家さんって凄いですよね。
そしてライブ感。ハンパなかったです。
明日が楽日!
お時間ある方は是非とも!