今日は、劇団キンダースペースさんのワークユニット2011公演に向けての仕込みのお手伝いに行ってきました。
私は元々スタッフ気質なので、舞台造りって楽しくて大好きです!
自分達の舞台では、大道具関係は男性陣に任せていたので、今日は、初めて大道具作りにもチャレンジしました!
と言っても、椅子の足とかベッドの足作りとかですが(^_^;)
インパクト(電動で釘を打ち込む機械)を初めて使ったんですが、コツを掴むとスイスイ部品が組み立つのがとても快感☆です^^*
出来上がった物の色塗りも好きなので嬉々として参加したのですが、今日は塗り作業は無しでした・・・残念です。
でsも、今日で製作物はほぼ完成された様子で、舞台小屋の空気感が少し引き締まった気がしました。
本番は4月6日(金)~8日(日)。
西川口駅にあるキンダースペース アトリエにて上演されます!
公開ゲネが5日にあるので、私はゲネを観に行かせて頂く予定です!
3チームあるので、全部見たい!んです\(^o^)/
モノドラマという形式の舞台は初めてなので、今からとても楽しみしています♪
私は元々スタッフ気質なので、舞台造りって楽しくて大好きです!
自分達の舞台では、大道具関係は男性陣に任せていたので、今日は、初めて大道具作りにもチャレンジしました!
と言っても、椅子の足とかベッドの足作りとかですが(^_^;)
インパクト(電動で釘を打ち込む機械)を初めて使ったんですが、コツを掴むとスイスイ部品が組み立つのがとても快感☆です^^*
出来上がった物の色塗りも好きなので嬉々として参加したのですが、今日は塗り作業は無しでした・・・残念です。
でsも、今日で製作物はほぼ完成された様子で、舞台小屋の空気感が少し引き締まった気がしました。
本番は4月6日(金)~8日(日)。
西川口駅にあるキンダースペース アトリエにて上演されます!
公開ゲネが5日にあるので、私はゲネを観に行かせて頂く予定です!
3チームあるので、全部見たい!んです\(^o^)/
モノドラマという形式の舞台は初めてなので、今からとても楽しみしています♪