転職白書ブログ ~キャリア活かして自分創造!夢実現!~ -8ページ目

今日はノー残業デーです

・・・が、20時30分まで残業してました。
とはいえ、お金になるからまぁいいかって気分です。

さて、相変わらず韓国語を聞き続けているのですが、そろそろ新しいスピードラーニングが届くようです。
スピードラーニングのうれしいところは、届けられる直前にメールが届くサービスです。
些細なサービスではありますが、安心感とやる気を持続させるには、大切に感じます。
信用感も生みますしね。

人に安心感と信頼を与える。
これって転職にも通用するんじゃないでしょうか?

また帰宅中です

本日も終バスです。
この勢いだと明日もひょっとすると同じかもしれませんね。

仕事の話はここまでとして、今日は韓国語の話を。
平日毎日スピードラーニングを聞いてる成果が少しずつでてきています。
たとえば、カムサハムニダ。日本でも有名なありがとうの意味ですが、
実はコマスニダという表現もあるのです。
コマスニダは、ややくだけた時に使うみたいです。
耳に韓国語がなじみつつあります。
なんか快感!

今帰宅中です

久々に終バスまで仕事しました。とはいえ、多分明日もそうなんですよね。
ブログに関しては、ご覧のとおりモブログを活用して更新できるんですが、さすがにホームページのニュース更新は無理ですね。
とはいえ、今は他の人に頼むわけにも行かないですからね
誰かいいシステム開発してくれないですかね。

冬のソナタは・・・

えっと、・・・キョウル ヨンカって感じなんですかね?
すみません、読めません(笑)
最近のNHKのハングル講座のおかげで冬が「キョウル」ということはわかったんですが、
ソナタの訳・・・はて?誰か教えていただけませんか?

私、実は冬ソナ見たことないんですよね(汗)
元々韓流に興味があったわけではなく、
韓国行ったことで興味を持ったってのが正しいんです。

天国への階段(?)ってのを土曜日始めてみたんですが、
おもしろいですな~!
いかにも韓国のドラマっぽい展開です。
熱い恋愛話は私、大好きですので~!!

いや、旅行でみたんですよ。日本人っぽい雰囲気の顔した人たちが、
いきなり地下鉄の中で抱き合って、熱いキスをしてるんです。
日本じゃこんな光景見えないよ!と度肝を抜かれました。

あの熱い国・・・あ~、もう一度のんびり行きたいっす。


★★★★★★
ブログとは違うんです。真面目さが(笑)
私のメルマガ「転職白書 ~キャリア活かして自分創造!夢実現!~」
も好評公開中です。
本日、ブログで本音が出すぎました(爆)
★★★★★★

今日はDVD買いました

相変わらずハングルは勉強進めてますが、今日は新たな一手を。
韓国映画のDVD買いました。

火山高というビデオなんですが、さて、どんなものなんでしょうかね?
(^^)

残念ながら、ハングルの字幕はさすがに出ないようですね。
本当は字幕でハングルを表示しながら見たかったんですがね。

今日コメントをいただいたのですが、韓国語に興味を持っている方も当然増えております。
やっぱりお勧めはこのスピードラーニング韓国語です。
ハングルを覚えるのは不利なんですが、言葉を話したいのなら、やっぱり聞くことが一番です。

今、ブロードキャスターが面白いんですよね。
ライブドアの特集やってるんですが、やっぱり負けは確かのようです。
さて、どう出るんでしょうか?

すごいブログありますね。

私の読者に募集が来たので覗いてみたら、あれま、ジャンル2位ですね。
すごい方です。

私もメルマガのほうで堀江モンに関して語らせていただきましたが、
この方は、株の本当に詳しい方なので、今の状況が本当に詳しくわかるんでしょうね。

私が見てる限りでは、外資系に一杯食わされたかな?という印象ですが・・・
残念ですね。もっと頑張ってもらいたいんですがチェックメイト気味ですかね。。。

さて、私、本日は会社の飲み会でした。みんな相変わらずよく飲みます。
私はあまり飲めないため、量を制限しつつ、自分のテンポを維持することに努めました。
なんか敵を多く作ってたようなきもしますが・・・

とはいえ、自分のテンポを維持するのは大切なことです。
自分が見えていない人に、大きな仕事はできませんから。

さて、週末は約1週間ぶりのメルマガ発行予定です。
今週の特集は、転職最終編「最終面接に挑む」です。
これは私の逸話ですから(笑)

★★★★★★
ブログでは味わえない、本当の転職話を。
ブログとは違うんです。真面目さが(笑)
私のメルマガ「転職白書 ~キャリア活かして自分創造!夢実現!~」
好評公開中です。
★★★★★★

しっかしまぁ、便利ですね。

今日は久々にまともに残業しました。
会社出たのが21時30分。とはいえ、昔に比べてずいぶん有意義な毎日を送っているものです。

さて、どう有意義かというと、無駄な時間を持っていない気がするんです。
仕事もかなり濃厚な毎日。
仕事から戻れば、こうやって毎日ブログとニュース更新。
いいですね。こういう生活も。
PSPを活用しているおかげで、何といっても、バスでビデオを見れるのが便利です。
映像で韓国語と英語の勉強です。
さて、週末はメルマガも書きますし、毎日毎日色々やることありますね。

★★★★★★
ブログでは味わえない、本当の転職話を。
ブログとは違うんです。真面目さが(笑)
私のメルマガ
「転職白書 ~キャリア活かして自分創造!夢実現!~」
も好評公開中です。
★★★★★★

気分転換に

正直言って、韓国語しんどいです。
予想以上に難しいんですよね・・・
というか、日本語に似てる分の難しさが絶えず付きまとってくる感じです。

日本語のように、尊敬語と謙譲語に近い言葉があるんですが、
これがまたまた・・・思いっきり変化が激しくて(泣)
単語自体が、文法に合わせて変化して行くのです。
ドイツ語の勉強を思い出します。
よく考えてみると、英語でも過去と現在で変化するんですよね。
でも、それの比でもないのです・・・いやはや、困ったものです。

といっても、ぜひ韓国語は覚えたい!というわけで、気負わずのんびりと勉強してきます。

というわけで、本日は英語です(笑)
PSPを使って、通勤中に「英語でしゃべらナイト」を見ていました。
あ~、英語ってラクだ!と感じました。
もうスラスラっと耳に入ってくる感じです。

韓国語も早くそうなりたいものです。

10shokuさんところにて

私も読者になっているページなのですが、
コマーシャルの変化というものについてかかれていました。
何気ない15秒の世界ですが、
どうすれば物が売れるのかをぐっと凝縮したCMの世界は、時として勉強となるものです。
とはいえ、私は時間削減のために飛ばしていますが。

最近、気になったものだと、ニンテンドーDSの宇多田ヒカルが出ていた時期のCMですかね。

宇多田だからなのか、それともCMの効果がすごかったのかはわからなかったですが、まさか150万台も一気に売り上げるとは思ってもいませんでした。
昔のWindows発売のときの様子みたいですね(笑)
PSPも同じくって感じでした。

ただ、このCM一番感じたのが、ニンテンドウ???って感覚です。
今までの世界と全く異なるCMだったからです。
あえて言うと、ソニー式。
ブランド力を引っさげて、製品を売るのではなく、個性を売るCM感は、
今までのニンテンドウにはなかった世界でしたので。

ソニーから誰か転職したんですかね???
同じく空気を感じたのって、私だけなんでしょうか???

本日は

一年ぶりのバレンタインデーですね!
当たり前ですが。

ま、何もなくただ過ぎたので私にはあまり関係ない一日でしたが、転職先の会社でも義理チョコ配りが。
しかも結構高そうな雰囲気です。
これはみんなで返すとなると大変そうです。
去年は後輩とお返し買いに奔走したのですが、今年もまたかなどと、考えつつ。

今日は気分味わうために、二日前にもらったフライングのチョコでも食べますかね。
実は今日まで蓋開けてなかったりして(笑)
私は結構イベントが好きなんですよね