こんにちは〜

 

 

 今日は留年決まってからはじめたことと今後の目標について書きます!

 

 

 まず留年した理由は、、、完全に遊びすぎです!泣 自業自得すぎて恥ずかしい、、、

 

 

 留年する前は「うちのサークル歴代留年多いみたいだしよくね!?」みたいな感じだったけどいざするとつらい!!ぼっちで授業受けないといけないのかなぁとか就活できるかなとか学費どうしようとか色々考えましたね、、、

 

 

 結果なるようになるもんで一緒の学科のサークルの後輩とか類は友を呼ぶで私の友達も結構単位落として再履でその人たちと受けてます!ほんとよかった(泣)あとは授業後にもしかして留年?って留年した女の子に話しかけられて情報共有し合う仲でとっても心強い!!

 

 

 「留年して暇でしょ?飲みに行こうよ!」って言ってくれるサークルとかバイトの友達や先輩、「旅行連れてってあげるよ!」って言ってくれて鬼怒川温泉と京都に連れてってくれた親友、「学費払わなくていいからあんまバイトしすぎんなよー」って言ってくれる親のおかげでなんとかこれてます!!自業自得なんだけどさ、、、

 

 

 留年して学校辞めようって思ってた時に色々考えたけど取り柄ないから結局無理で、自分が本当にやりたいことってなんだろうとか大手に行ければ満足かとか楽しく働ければ幸せなのかな?とか色々考えたけどそういうのを就活前に考えられて整理できたのは大きいから留年してよかったのかも?笑 色々チャレンジしてみようっていう行動力もついてきたし!とにかく周りの人への感謝の気持ちがすごいつきました〜

 

 

 私の今までの人生で留年が1番大きい挫折だったけどそんなこんなで留年から学ぶこと多いし、人より多くできた1年でいろんなことしたい!って思って楽しいから留年したから人生終わりだってわけでもないですよ〜人生何起こるかわかんないから面白い!笑 自分がまさか留年するとは、、、

 

 

 いろんな人に2留しても大手行ってる人いるよ!とか1年の遠回りくらいどうってことないでしょ!って言われて安心するけどでもやれることはやらなきゃっていうことで、、、

 

 

〜今までしてきたことリスト〜

●高時給バイト(パチンコ屋バイト)

●インターンに応募、面接(まだ2個だし1個結果待ち)

●資格(TOEIC、基本情報)の勉強

 

 

 の3つです。パチ屋と飲食で20万くらい稼げてます!親に奨学金分でも返すんだ〜!バイトのしすぎであんまり勉強できてないんだけどね(汗)でも秋の基本情報の試験は絶対受ける!インターンは20日に結果わかるから落ちたら新しいインターンかバイト探そうって感じです、、、バイトはリゾートバイトにちょっと興味あり〜

 

 

〜これからしたい!やる!ことリスト〜

●今のバイトやめて新しいバイト

●応用情報の資格取る

●海外インターン(来年の夏目標!)

(●海外留学(短期))

(●一人暮らし)

 

 

 長期インターンとTOEIC、基本情報はもう始めてるからいいとして次にやりたいことはこれです!優先順位順に書きました〜

 

 

 バイトはいろんなことしてみたくて大学生でした体験できないバイトしたいな〜っと。応用情報は自分が情報工学専攻してるから意地でも取りたい!海外インターンも経験としていきたい!留学と一人暮らしは親にはもう迷惑かけたくないから完全に費用次第で!でも海外興味あるから留学いきたいし、学校まで1時間半かかるから一人暮らしできたら毎日3時間時間省けるなぁって感じです!

 

 

 この5つは調べてみて記事にしようと思ってます〜