助産師さきの「もっと幸せなママになろう!」

助産師さきの「もっと幸せなママになろう!」

インスタフォロワー9万人!Voicyパーソナリティー。3児のママです♡

2016~不妊治療
2018.5 タローさん誕生

生後半年で断乳、不妊治療再開
2019.12 ニコさん誕生
ワンオペ&転勤妻

世界中のどこからでもメールや電話で育児相談ができる「オンライン助産院」を運営しながら、楽しく元気に子育て奮闘中です~(*^^*)


こんにちは☺️
助産師さきです


今日は一日2回も
イベントに行ってきました!

そこで思った事。


年中・年長の今、
イベントどんどん行った方がいいな!!!!


理由は、2つ!

①社会性が育つ
②親以外の世界を楽しいと思える





①社会性が育つ


イベントに参加することによって、

初めて会う大人(スタッフさんや、他の親御さん)や、他の子どもたちと話したり、何かを教えてもらったり、コミュニケーションをとることができるんですよね。


すると、「今日何がたのしかった?」と聞くと、イベント自体よりも


「◎◎さんと話して面白かった!」とか


「◎◎さん、◎◎って言ってたよねぇ〜笑笑」



みたいに、人との交流を楽しかった!って言うんですよ。コレってすごくいい経験だなと思って。



子どもの世界は、とっても狭い。

そんな中、親以外の人の、話を聞く、自分の考えを話す・・・って、いろんな価値観、いろんな人がいることを知るために、とても大切な気がします。


普段の交友関係以外の人と触れ合えるっていうのは、イベント自体の体験以上の価値があるなと思いました✨




②親以外の世界を楽しいと思える


これって、年齢で違うなと思っていて。


たとえば今1才のミーコは、ママがいい。親がいい。・・・ですよね。


だけど、年齢が上がっていくと、親以外の人を信頼して話をすることができるようになっていく。



タロニコの場合は、年中・年長の今がいいタイミングな気がしていて、それより前だと、イベントに行っても積極的に周りとコミュニケーションとるかんじじゃなかったんですよね。


これは何才というより、子どもによってタイミングが違うと思うんですけど、うちのタロニコは最近グッと変わった感じ。


親以外の大人も面白いんだなー

話すと楽しいんだなー


って思える。

幼児期に、

世界を良いものだと思える子になって欲しいなって思っていたんですが、


そうなれてきたのかな☺️

と思える今日のイベントでした!



子どもが、

いろいろな人に触れ合える機会を

今年は作って行きたいなと思います✨