こんばんは〜♪
雅雅で〜す
ブログのネタにしたい事は山ほどあれど、
なにせマメじゃない私
でも、私自身が誰かのブログで救われる事も多々ある訳で
もしかしたら私も誰かのお役に立てる記事を書けるかもしれない。。。
っていう想いでもっと軽やかにブログ書いていこうと
改めて決意した次第です
まずはタイトルに挙げた国民的アニメの登場人物からの話題
これは、先月の愛され四柱推命メルマガの私の記事を加筆修正したもの
なので、読んだ事ある方も多いと思うのですが、
なかなか反響が大きく、感想を送ってくださる方もいて
やはりこういう事で悩んできた方も多いんだな〜と
思ったので改めてブログに綴ります
先月の母の誕生日に
富士山の麓の霊園にお墓参りに行き、
そのまま
山中湖のホテルで温泉に浸かり、
いつ以来かという
久しぶりの母娘二人旅をしてきました
娘49歳、母72歳、、、親子になってから半世紀です
近くに住んでるのに
親孝行らしい事も全然出来ずに
心配ばかりかけてるな~という罪滅ぼしもあり
今年はいつもよりちょっと奮発(笑)
22歳で私を産んだ母は、男性を蹴散らす勢いで
波瀾万丈な生き方をしてきた人。
そのエネルギーの高さと引きの強さ
親戚から友達、自分の兄弟までも全てライバル視して
「自分の方が上なはず」
というポリシー、いやもう執念とも言えるくらいのパワーで
困難と思える人生を生き抜いてきました
基本、明るく大酒飲みで社交的なので
周りの人は母がこんなに周りより勝ちたいと
沸々と熱い想いをたぎらせてるとはわからないと思いますw
良くも悪くもクセが強い人です(^^;;
そんな母が持つ星って
。。。そう、4月のメルマガで大反響をよんだw
あの【劫財ー帝旺】!!
しかもダブル!!!!!
並みの人生ではなく、
ある意味、劫財ー帝旺らしい
ドラマチックな生き方。
本人が自ら選んできた星とはいえ、
大変な事もたくさんあったと思います。
いやありました
私が知ってるだけでもかなりの修羅場が
でも
ドラマチックな人生が
淡々と一人で進むわけはなく、
必ず重要な絡みを見せる
出番の多い共演者
というのがいるんですよね(笑)
それが親だったり子供だったり、
兄弟だったり、パートナーだったり。
強烈なキャラクターを
モロに受け止める星、
重要な役どころの共演者
それが
十二運星の
【長生】
です!
※あなたの命式にあるかどうかは↓↓↓で確認を!
https://www.aisare-fourpillars.com/self/
十二運星という欄を見てください。
人の一生になぞらえる星のイメージでは
「小学生」と解説していますが、
しっかり者の
長男長女の第一子という感じです。
跡継ぎなので、大事にされてきたり
お古を着ることがないのでオシャレさんだったり、
何かと親や親戚に手をかけてもらってきた
反面、兄弟の面倒を見させられたりとか、
率先してお手伝いをさせられたりとか、
いわゆる
「いい子ちゃん」
としての役割が大きく、
その周囲の期待に本人も応えたい
という意識も強い星です。
だから一生懸命頑張るし、
そのために信頼も得やすいし
何より
家族思いの星なんです
とはいえ、そこはほら
小学生なので^^;
完璧には出来ません
お使いに行けば
お財布忘れてきたとか、
お釣りをもらい忘れて帰宅とか、
違うもの買ってきたとか、
なんだかまるで
サザエさん。。。( ̄▽ ̄;)
そう、長生って
私の中では完全に
サザエさんか、もしかしたらカツオ
うっかり感がハンパじゃないです(汗)
おっちょこちょい度MAX
だからどれだけイイ子ちゃんであろうと
嫌味もないしなんだか可愛い(*^^*ゞ
まだ子供の星なので全然、我も強くないです
運勢エネルギーというのがあるのですが
帝旺がMaxの12に対し
長生は9
10~12までの
いわゆる身強の星の
次の高さを持ちつつも、あくまでも子供の星。
身強にとっては居心地の良い星として
なぜか好かれ、
長生の周りに身強あり!
と言われるほどの引き寄せぶり。
愛され四柱推命では、
「身強ホイホイ」
なんて呼ばれてます
さらには
とても豊かな星として
特に
食神ー長生
の組み合わせだと、
食べるには一生困らない
七福神の宝船に乗ってる人
なんて言われ方もしてます
そんな長生さんには
結構な確率で、
身内(特に母親か父親)や近しい人に
劫財ー帝旺持ちがいます
劫財ー帝旺は
ジャイアンの星と言われてる程
我を通したい方
(アニメの中では
みんなに無理やり吐き気を催す歌を聞かせてましたね)
特に身内に対しては
理不尽な要求のオンパレードだったり^^;
もちろん軋轢も生みやすく、
実は孤高の人でもあり
結果を出すために
図らずも痛みも伴いやすい星です。
(ま、それをいとわなかったりする強い星なのですが)
でも社会は
こういう孤独も引き受けながら
強引にでも先頭立って何かを成し遂げてきた
帝旺の人がいたからこそ作り上げられてきた側面も大きいと思います。
そんな帝旺の良さも辛さも理解し、
なんとか力になりたい、と純粋に願い、
結果として一番翻弄されてしまうピュアな星の人
それが長生さん
順応性があるので自分の意見は二の次で
帝旺の言うことを聞き入れちゃいます。
さらには
間違ってないかな?
正解は何だろう?
テストで100点を取って
親を喜ばせたい小学生の姿が
目に浮かびます。
親の想いを人一倍汲み取り
呪縛にすらなってしまう気質。。。
見栄っ張りなので、
たとえできないことでも
出来ないとは言いたくないし
まだやってない事でも
なんなら
出来ないことでも
これからやりますアピールだけは
しっかりしておいたり…
そこには
「認められたい」
「褒められたい」
と言う
赤ちゃん星の【養】とは
似て非なる
長生ならではの願望がありました
これがわかるまでは、
私自身が、
帝旺の母の呪縛にがんじがらめになって
苦しいと勝手に思い込み
勝手に囚われてただけ。
《自分の人生の正解を知っているのは自分だけ》
だから私は何も間違っていない
《自分の人生を生きてイイんだよ!》
大丈夫!
愛され四柱推命を知り、
私が腑に落ちた数あるポイントの中でも
特にこれは救われた星の解釈でした(;▽;)
四柱推命を元にしている動物占いでは
長生は【サル】なんです( ^∀^)
サルといえば、
お調子者の代名詞w
空気を読んで柔軟にその場を盛り上げるし
おだてられるとどんな芸もやってのける
器用さも発揮します。
とにかく頑張っちゃいます(笑)
でも基本は詰めの甘いサザエさんだから
完璧は無理(あ、言っちゃったw)
気楽にいきましょ
自分で自分をおだてちゃっても良し
そしてもし身近に長生さんがいたら
いっぱい愛をこめて褒めてあげてください!
(特に劫財-帝旺の方(笑)!)
もっと頑張るし、
絶対そんなあなたを裏切りませんから(*^^)
🔥この後のオチとして。。。
気を良くした母に子供時代の時を彷彿とさせるくらい絡まれwまたもや長生としての役割を押し付け
懐かれる事に(^^;;
油断も隙もありゃしません
愛され四柱推命スクール講座情報
初級講座…東京芝浦 8月10日(金)
九州福岡 8月25日(土)
中級講座…東京芝浦 9月13日(木)14日(金)
九州福岡 9月8日(土)9日(日)
上級講座…9月末開講予定
地方開催リクエスト受付中
お申し込みはこちらから↓↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S13286610/