中学生のチーム選び2回目。前回は、部活動か?クラブチームか?
それぞれのメリット・デメリットを書きました。
今回は、絶賛クラブチームのセレクションを受けている所だと思いますのでチームを選ぶ上でのアドバイスというか、整理してみようかと思います。
どこに重きを置くかです。
●チームの所属するカテゴリー
●チームの強さ
●レギュラーを取れるか
●コーチの質
●練習や練習試合の環境
●活動日数
●費用
●通い易さ
●小学校の仲間がいる
●過去の実績
●進路
etc…
そのチームで何を得たいか。
・環境の良いところでレギュラーとして楽しむ。
・FC王禅寺のメンバーが多く所属しているチームでサッカーをする。
・高校サッカーの強豪チームに入りたいので繋がりや知識のあるクラブチームでサッカーをする。
・サッカーが上手くなる為に厳しい指導をしてくれるチームに入る。
クラブチームを選ぶ場合、基本的には、将来なるべく高いカテゴリーでプレー出来る事を視野に入れているのかと思います。勿論、部活動からでも強豪校に行ける道はありますが。
だとするとまず見るのは進路の実績かなと思います。過去にOBがどの高校やクラブチームに進んでるか。またプロ選手を輩出しているかどうかなど。
あとは、どのようなランクのチームと練習試合を行っているのか。交流しているのか。やはり関わるチームの指導者レベルが高ければ、より向上心を持った指導者になっていくと思います。
結局は人の繋がりが大切だと思うのでそのチャンス(良い指導者に出会える機会)がなるべく多く訪れる可能性の高いチームを選択すれば良いのかと思います。
自分自身を振り返ってみても、中学の先生の繋がりから高校のサッカー部の先生と出会い、その先生はトレセンでも活動していたり、Jリーグの審判をやられていてサッカー界ではかなり知られている方でした。その先生が練習参加を勧めてくれて、何度か練習に通い、受験をして、合格が出たと同時に中学生のうちからチームに帯同させてもらいました。そこでは、勉強もやりながら、サッカーの知識や考え方も学ぶ事が出来て、その後、大学のサッカー部まで続ける事になった訳で自分にとって良い選択だったと思います。その先生とは、東京ヴェルディのホーム試合を毎回行っていた頃は、よく味スタでお会いしてました。マッチコミッショナーをやられていたので。
ちなみにその高校のチームには某チームの代表が待ち構えていましたがw
今でも隣のチームの代表同士で仲良くさせてもらってます。大人になっても続く人間関係。サッカーって良いなって思います✨