★簡単にできる運動機能や呼吸機能や内臓機能のアップに関心はないでしょうか?
頑張ることなくできるので是非お試しください。

 

こんにちは。気功治療院つきだて & 永山駅つきだて整体院です。

営業時間は10:00-21:00。不定休の完全予約制(当日予約可)です。

休業協力についてはそれぞれのお知らせページをご覧ください。

自分の体は脳が認識したり動かしているわけですが、
正確に把握できているとは限りません。

脳は体の中を見たことがないからです。
”こんな仕組みなんじゃないか?”

と仮定して動かしているはずです。

上がってくる神経信号を頼りに、
全身のモデルを構築・更新しながら生活しているのが私たちの実際でしょう。

都合の良いこともあります。変化に対応できることです。
多少の怪我や不調があっても、それなりに生活できてしまいます。

中身を見たことがないのに使いこなせているのですから凄い能力です。
それでも、正しく把握できているとは限りません。

頼りの神経信号にしても確実なものではありません。
どこから来たどういう意味の信号なのか初めからわかっているわけではありません。
いろいろな可能性を確認しながら用いているのでしょう。

おそらくですが、ほとんどの人が、
体を使いこなせていないとか、間違った使い方をしていることでしょう。
それによる不調や故障も多いと思います。

★脳は体の中身を見てみたいはずです。
画像以外の情報から全体像を把握することは非常に困難です。

脳は見れるものなら、是非見てみたいと思っていることでしょう。
 

骨格モデルや画像やイラストでも良いと思います。

検索すればいろいろな画像を見ることが可能です。
 

実際には個人差もあるでしょうが

全体像をつかむためには全く問題ありません。

あるいは、

”知識もなく画像だけ見ても意味がないのでは?”

とお思いでしょうか。

大丈夫です。
脳は名前も機能も知らなくてもそこそこ使いこなしています。
脳の能力を認めてあげましょう。

脳には画像が重要なヒントになるはずです。

・関節と筋肉のつき方を見るのも良いヒントです。
どこから筋肉がついているかわかれば、体の使い方は変わってきます。

・内臓の画像を見るだけでも内臓機能がアップするそうです。
さらに、解剖図と比べて自分の内臓の位置を確認してみましょう。

・自分の横隔膜や肺の位置や大きさを把握すると呼吸機能がアップします。
深呼吸でもある程度わかりますが、画像を見ると脳の理解が変わります。

・脳自体の画像を見ると、いろんな能力アップするというのも良く聞きます。
確かに、脳は自分の姿を見たことがないでしょう。

脳のいろいろな画像を見せてあげましょう。

 

また、自分を把握するための情報という点では中身に限りません。

あらためて外観、姿勢や動きや表情を鏡で確認するとか、

体を細かく見てみる、部分の動きを目で確認するというのも良いでしょう。

体の不調のあるところは、脳の知識が不足しているのかもしれません。
脳の気づきに期待したいところです。