子供は先生 | 不登校・ひきこもり         ~美点発見ダイアリー~

不登校・ひきこもり         ~美点発見ダイアリー~

佐藤康行先生の「真我」を追究し、心と現象面の変化、日常の出来事などを書かせていただいています。




このブログは

佐藤康行先生の「真我」を追求し、

心と現象面の変化や

体験談などを書かせていただいています。



先日、


営業プログラムフォローを

受けました。



ステップ1のところだったので

ちょうどいいタイミンググッド!



音声を聴き、テキスト、ワークまで、

ちゃんと取り組むということを

今までしてなかったので、


新たな気持ちでスタートです。



ステップ1「癒」


音声の聴こえ方も、

テキストの文字も、以前とは

聴こえ方が全然違っています。


すごく新鮮です音譜




お客様と出会えて嬉しかったことや

感謝を書き出すワークでは、


4人の子供の不登校を経験させてもらった事


お客様=4人の子供達


として、

書き出しました。




・私の心の筋肉をつけてくれた


・私の心の器を広げてくれた


・同じ経験をする人の気持ちを

教えてくれた


・命があるだけで幸せと思えるように

なった


・子供のそのままを肯定できるようになった


・人のいたみが分かるようになった


・小さなことに喜べるようになった


・貴重な経験をさせてもらったと

思えるようになった


・子供達への愛の心が深くなった


・心配する幸せを味わった


・夫婦関係の大切さをおしえてもらった



など、


まだまだ書けばたくさん出てくると

思いますが、



書いてるだけで

子供達への感謝で泣けてきました泣



本当に子供は先生です。




ありがとうございます。