干し柿 | sherryの19年目突入!! 生きてるゾ~☆☆

sherryの19年目突入!! 生きてるゾ~☆☆

17年末に家族性肺動脈性肺高血圧症発症
現在はエポプロステノールと内服薬にて治療中
H24.7から社会復帰
H29末バセドウ病発症


もう11月半ばになりますが
日中はまだポカポカと暖かいですね

夏のお花もまだ元気に咲いてます

こぼれ種で咲いた日日草
もうすぐ、ぐーんと冷え込んできたら枯れてしまうけど

また来年には
こぼれ種から花を咲かせてくれることでしょう



実家の畑に柿の木が何本かあるのですが

その中に渋柿の木もあります


父は毎年干し柿を作ってますが

『食べるか?』と進められても、なんか気持ち悪くて食べれないんですよねぇ

でも、お店で売ってる干し柿は大好きなんですよ

なぜなんでしょうね(笑)



父が、渋柿を欲しいという近所の方々に分けてあげてるんですが

それでもまだ沢山なってる渋柿を見るともったいないなぁと思い

今年は初めて干し柿を作ってみました


皮を剥いて紐でくくり
カビ予防に沸騰してるお湯に浸けて殺菌

さらに焼酎を霧吹きで吹きかけておきました

今は干して1週間ほど経ちました

あと1週間から2週間で食べれるようになるので

美味しく出来上がるかどうか楽しみです