ご訪問滞りすみませんお願い

稽古,稽古,祭,祭

稽古,祭と忙しい。

※稽古は祭と関係無し。

 

祭担いだり歩いたり

即効性と遅効性の筋肉痛ピリピリ

 

 

 

何年ぶり!?の神輿担ぎは下谷から。

 

神田と日程かぶってる…。

しかし私は同行者と違い

神田の氏子ではないし担がないので

同行者と別行動。

 

祭仲間とご縁あって初・下谷。

 

過去に観に行った事はある。

本社神輿の出る本祭で

激しかったけど…

 

今年は陰祭。平和に町会神輿。

上野駅,御徒町駅の東側など

28町会が氏子範囲。

 

 

 下谷神社

 

奈良時代創建

都内最古の稲荷神社

 

 

 

 

 

 

毎度、自撮り下手過ぎ問題ダッシュ

 

 

担いでる写真が無いなぁ…

不鮮明動画から切り取りアセアセ

 

 

カメラ写真は土日・昼夜混合。

 

 

 

 

祭ではない時の下谷神社↓

後半に激しかった過去の神輿(2012)

 

 

 

 

フォローしてね!

ブログランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

↑できればコチラも ブログ村

湯・旅・海・釣・食・祭…[毎日セリコ] 芹沢友綺blog - にほんブログ村

 

芹澤ユ綺
写真・文・言葉・画・デザイン・映像の転載禁止