またバスに乗って移動。

今回ガイドさんも添乗員さんも、そつなくお上手だったけど

乗ってしばらくはトークが続く…眠いから辛い(スミマセン…)

 

途中で食べた農園のりんごシャーベットが美味!

 

 

竿燈祭りを見る為、秋田に到着。

間食しちゃったけど、混むから16時過ぎに着いて、すぐ夕食。

ホテルの展望レストランでコースっぽい感じ。

 

さすがの私もお腹いっぱいで…(涙)

しかも4人テーブルで相席。

ベトナム・カンボジアツアーでの取り分け地獄(言い過ぎ)を思い出す…。

 

 

祭り開始まで微妙に時間が余り、

1時間ちょい「自由時間」と放たれる。

でも歩き回っても人ごみ以外、無い…。

 

19時前に、やっと桟敷席へ。

スピーカーが付いてるので市長の挨拶も聞こえます。

 

そして開始。お囃子と提燈が近づいてきた。




へ~寝かせて持ってくるのね。

 

 

そしてスピーカーからの掛け声で一気に立てる。

大きいもので、提燈46個付いて、重さは50キロだそう。

小さい子供のでも24個、5キロ。

 

昼間は妙技会が開かれるほど。こりゃ~技ですわ。

「流し」「平手」「額」「肩」「腰」と数十分演技。

 

 

そして合図で横にして、お囃子と共に前進していきます。

 

 

しばらく進んで、再び合図で演技開始。

次に目の前に来た団体、気迫がみなぎってます。

特に鳶の御兄さん、ビシッとカッコイイ!

神輿もそうだけど、気合入ってる人は見栄えが違う。

 



「額」が一番かと思いきや、「腰」が一番の大技みたいです。

扇子や傘を持って決めてくれると、しびれます↑↑

 



全部で250本の竿が出てるとか。

けっこう失敗で倒れたりもしたけど、それ含めて圧巻でした。

人出は去年より減ったそう。でも私的にはかなりお勧めです。

 

渋滞してしまうので、全終了を待たずにバスへ。

目の前で演技してた中学生達に、ちょっと悪い気が…。

 

 

そしてまたまた夜中に宿泊先に到着。花巻温泉。

露天風呂へ行ってビックリ。

学生の合宿で、人いっぱい。

裸でずーーっと立って洗い場が空くのを待つ事態。

 

あ・り・え・な・い・ん・で・す・け・ど!

 

私以上に周りのオバサマ方がご立腹なほど、マナーも悪い。

ツアーを受け入れる大型旅館は、合宿も受け入れるのね…。

いかに今まで自分で選んできた宿が当たりだったか。

まあ、でもかなり調べて決めてるからね!と自画自賛して怒りを抑え…。

 

 

前日と同じく4時間位の睡眠で、朝。

再び露天風呂へ。さすがに学生は減ってた。

 

それにしても、温泉の質は良いのだが、塩素くさくて参る。循環だし↓↓

大型で入る人数多いと、塩素たくさん入れざるを得ないんだろうな。

私、ホントいいお湯選んできたな、ってしつこく自画自賛。

 

 

朝ごはん美味しいし、悪い所ではないから惜しい。

 

 

つづく