こんにちは♪リラクゼーションサロンM
村上よしえです。
【ヤドリギの下でハグをしよう🤗💕】
「ヤドリギ」宿木って、何?ですよね。
「ヤドリギ」宿木って、何?ですよね。
ヤドリギは幸福や幸運をもたらす聖なる木として、色々な伝説がある、縁起物なんです♪
クリスマスイブの誕生花で、
海外では、玄関に吊るしたヤドリギは
「魔除け」の意味があり、
大地に根を張らずに、葉がおちて枯れ木になる厳しい冬でも、一年中青々とした繁みを保っている姿から、
「不死・活力・肉体の再生」を表わす象徴として、強い生命力や特別な霊力が宿ると、大切にされていました。
「不死・活力・肉体の再生」を表わす象徴として、強い生命力や特別な霊力が宿ると、大切にされていました。
そのヤドリギの下を通ることで
「恋人達がヤドリギの下でキスをすると、
永遠に結ばれる💕」など、
「幸運と長寿」のパワーを得て、
さらに親愛を強めることが、
できるということで、
家族や、大切な友達と、ヤドリギの下で
ハグをすることも行われているようです🤗
たまたまヤドリギを飾った日、
仲良しNちゃんが、
に来店してくれたので、
ヤドリギの下で、親愛のハグ🤗~
あちこち痛くて、身体の疲れがとれた。
とても身体がかるくなった。」
★「ウエストが細くなってる😆
★「ウエストが細くなってる😆
お腹に縦に線がはいった。」
★「気になっていた目立った頬骨や
★「気になっていた目立った頬骨や
くぼんだ目元がすっきりして、
顔が若返った~
」

と、ツヤツヤ顔になり喜んでいただきました✨
そしてハグは、幸せホルモンといわれる、
セロトニン活性にもよいんですよー♪
大好きな人とハグをすると、
脳内では「ドーパミン」という幸福感を
感じた時に出るホルモンと、
「オキシトシン」という体内の自律神経を整え、ストレスを癒し、免疫力をあげるホルモンが分泌されることがわかっています。
また冬は太陽の日照不足で☀️
幸福ホルモンといわれる
セロトニン分泌が減少し、
・気分の落ち込み
・不眠
・身体がだるい
・朝起きれない
・やる気がでない
など、精神的に憂鬱気味になる傾向に。
親愛の友達とハグ❤️
大好きな人とハグ❤️
大切な自分とハグ❤️
リラックス、安心感、幸福感を、
冬こそ高めていきましょう。
【ふれあう以外にドーパミンやセロトニンを
高めるオキシトニンを分泌する効果的な行動は】
・美しい景色を眺める。
・好きな音楽を聴く。
・おいしいものを友達と食べる。
・ありがとうを言葉にだす。
・感謝する。感動する。など。
イルミネーションみたり、忘年会したり、映画をみたり、一年を締めくくる今のシーズン、してますね🎵
五感を刺激して、嬉しい、楽しい、気持ちいい、
と感じているとき、自然治癒力、免疫力もアップします。
✴️五感を心地よく刺激して、
身体の内側から元気に若返る!
癒されながらキレイを磨く!
癒されながらキレイを磨く!
◆痛みに整体
◆自律神経やホルモンの乱れに
《頭蓋骨・小顔矯正・脳セラピー》
オススメです♪
心も身体もデトックスしたい!
頑張った一年のご褒美に!
ご自分へ感謝のプレゼントに✨🎁✨
皆様も、幸せなクリスマス週間、年末を
お過ごし下さいませ
