効果的な養生(心と体のケア)があります。
身体全体からみた自分の性質、体質や特徴を簡単に知ることができ、
自分自身で、納得して予防や養生ができるように

なにげない小さな習慣が、自然治癒力と免疫力を上げて、
病気を引き起こしている不調箇所へ、
それに関連する様々な不定愁訴への改善に、
とても大きく働きかけていきます

こんにちは。リラクゼーションサロンM
村上よしえです。
こちらのS様から、

冷え性・耳なり・突発性難聴・拒食症
あれから4ヶ月、正直リバウンドしてないかな?病気の症状は?気になっていました。
とても嬉しい報告をいただきました


こんにちゎ❇ あれからダイエットは程々にしながら食べる事と腹筋したりで体を動かすようにしてます。 それからは痩せもしなければ太りもせずのままで(笑) あれからアロマを常に持ち歩き🎵 イライラしたり感情を圧し殺した後に、 アロマの香りを嗅いで気分が落ちついてく自分に時にはニヤニヤしながら 本当にあのタイミングでマツエクに行って良かった~と思うと同時にすごく感謝しています❇ ありがとうございました。 アメブロも見ました😆 むしろこんなにも気にしていただいて嬉しいです! 耳鳴りは相変わらずなりっぱなしですが… あれからお風呂に入る回数が増え、 冷え対策をしてるからか… 耳鳴りの音は小さくなったような気がしています🙆 また近いうちに今度は体のメンテナンスをお願いしたいです🎵 |
耳なりや突発性難聴の方でも、違う角度からのシンプルなアプローチ。
そしてダイエットも拒食症も病気も、
身体と心や感情も一緒に影響しあっています。
中医学や東洋医学で用いられる、
五行の考え方や見立ては。
【腎】冬に影響 膀胱
聴力低下や耳なり。
目の下くま。
むくみやすい。
不眠。冷え性。便秘。
軽い運動で汗かく。
服の重ね着する。
滋養のある黒い食材。
胃腸に消化のよい温める食事。
ストレス開放。
簡単に当てはめて行くことができます。

自分ではなかなかわかりずらい体質や症状。
自分を知ること、向き合うタイミングとして。
耳なりへのアプローチはもちろん、
内臓機能、自律神経、筋骨格など、
健康体への底上げに。


オススメです。
是非お待ちしています

身体の内側から元気に若返る!
癒されながらキレイを磨く!
ココロとカラダ 体質改善サロン
Relaxation Salon M
MENU
お客様の声
予約・お問い合わせ
TEL:0494ー75ー0356