もう日にちは過ぎちゃったけど。


日にちはあんまり関係ないと思ってる。


忘れないでいること。


日々、防災にも心を配ること。






ハザードマップは確認してる?


避難する場所はどこ?


家族と待ち合わせる場所は?


お犬さまお猫さまお鳥さま等々、緊急時はどうする?


最小限の荷物でしか出られないときは?


出先で何かあったら?





語り部さんたちの体験が、日々の確認し合うことが大切だと教えてくれる。






先日のニュースの特集で、ONZZYさんの母校を見た。


あの時小学生だった子たちももう大人。


彼らの活動をずっと応援していきたい。


いつかそこに行ってみたい。





そう思いながら13年が過ぎてしまったけど。


元気でいればいつかは、と頑張るしかないかな。





今は、かわいいこの方といるしあわせを。






能登でも、迷子の子たちが早くお家の方と会えますように。。。。






おやすみなさいませ。


めぐぞうでした。