カフー アラシミソーリ。 -2ページ目
昨日博報堂の方に
OB訪問行きました。
さすが日本第2位の大手広告代理店
オフィスはホテルのようでした。
なんか上手く言えないけど
登り詰めるってこういうことかなって
で、お話聞いて
自分なりに色々考えて
やっぱり広告やりたいって再確認して
課題とか心得とか?
色々得られた。
でも一方で
自分の人間的な奥行きとか
面白みとかに限界を感じてしまった
すごく薄っぺらで
まだ自分は企業が欲しいと思う
人材とは程遠い、そんな気がした
でもそんなことで
立ち止まって
落ち込んでる時間なんかないから
奥行きがないなら
面白みがないなら
どうにかして身につけないと
だって入りたいんだもん。
だからまず考え方から変えようと思って
ある人に会いに行きました。
彼ならなんか
私には思い付かないような
違う視点で適当な感じに
言ってくれるんじゃないかと。笑
なんか前は経済産業省だったけど
今は金融庁になったようで
相変わらずお元気そうでした

で、色々話聞いてもらって
話聞いて
すごい楽しかった~
どこまで本気で話してるのかわからない
そこがまたいいのかも。
や~なんか
ちょっと楽になりました。
まだまだ模索中だし
もがいてるけど
尻込みするのだけはやめようと思って
とりあえず
色んな人に会おう

人間的な幅が欲しいな
こんにちは
相変わらず予定ぎつぎつです
合ゼミのセクションリーダーなのに
「やる気はあるのに
実力がまだ伴ってないな」
まっすーの言葉が頭をぐーるぐる
胃が痛い

インターンシップ終わって
確かな目標が見つかり
とにかく未来ある将来を
つかみたくてつかみたくて仕方がない
結果、就活本を読み漁る笑
インターン行った会社の方たちとは
仲良くさせてもらってて
この前はフットサルの練習行きました

皆さんすごく親身に
就活の相談乗ってくださるので
とてもありがたいです

インターン終えて
お世話になった局長さんに
御礼状を書いたら
喜んでくださったらしく
局内のボードに貼ってあるらしい笑
色々社会のこと学んでます

そしてそのつてで
来週、博●堂の方にOB訪問させて
頂けることになりました

会社に入れるから楽しみ!
事前準備しっかりして
実りあるものにしたい!
そしてこれからもっと
頼れる人脈を広げたい

今まで何をするにも
それとなく一生懸命やったことも
また適当にやったこともあったけど
こんなにはっきり目標持てたのは
多分初めてだから
自然と自分で色々動けてる
かなり前向きです
よろしよろし
確かな目標があれば
人は強くなれるし力も湧いてくるもの
みんな色々言うけど
私は絶対欲しいから
譲れない目標があるから
掴む可能性を何がなんでも広げたいし
不安要素は一つ一つ潰したい
何かそのために必要なことは
一つ残らずやっておきたい
そう思うからやるだけ
私は仕事が好きだし
好きな仕事をすることが
私の人生で一番私を輝かせて
くれることだって確信してるから
(家庭・子どもを持つことを抜かしてね)
ぜっったい自分の納得いく会社で
毎日全力で働きたい
間違っても「どこでもいい」ことはないし
妥協もできない
だからもしも叶わなかったらと
考えるとすごくすごく怖いけど
その不安を減らすために
色々努力していきたいです
あー文章にしたら
楽になった笑
がんばろ


