ピカソグループ社長のブログ -6ページ目

ピカソグループ社長のブログ

今後の美容室経営のヒントを書き込んで行きます。

働きやすい美容室(5)の文面に中で、

(この店でもう学ぶ事がなくなったので辞めます。)

この事について、私の意見を少し話させて頂きます。

正解はありませんので、そこはよろしくお願いします。

 

華やかに見えるこの仕事の裏側にある覚悟とやりがい。

そして美容を続ける為の心構え。

スタイリストになる事は言えば、学校に例えるなら、

小学校を卒業くらいですかね。中学、高校、さらに大学までには全然とどきません。

もうこの店で学ぶ事は無いではなく、世の中の成功している美容師がいる事を見れていない自分に気づいていない。

技術が良くてお客様がいっぱいになるなら、美容コンクールで勝った人は、常にお客様でいっぱいですか?

いっぱいの方もいるかもしれませんが、私の考える毎日予約でいっぱいに出来る方は、そうではなく技術は手段です。

要は『人に好かれ、素直で前向きで勉強好きな方。』

あなたに会いたい。

あなたが言うなら、そのメニューをやってみたい。

どんなヘアースタイルが私に似合うか、提案して欲しい。

提案力の高い美容師は成功する確率が高いと言われます。

さらに、ヘルプをしてもらう部下から信頼されること。

部下もその先輩が大好き。

だから、少しぐらい帰りが遅くなっても平気で手伝う。

どうですか?

辞めると言った貴方。学ぶ事はありませんか?

何事も信頼関係なんです。

簡単に、急に、思いつきで、でた言葉かもしれませんが、本当に言葉使いにも気をつけてください。

最後に、

自分しかできない事、美容の中で得意な事を見つけてやり続ける。

たとえそれが地味でも、他人から見て目立たなくても、

意味のない様に見える努力の先に、必ず意味が生まれます。

『美容師になってよかった』と思える日が来ます。

だから、諦めないで頑張ってください。

 

今の状態なら、どこの店に替わっても、不満ばかり言う人になっていませんか。