1年半振りの千成座での観劇でしたが、スタッフが覚えていてくれたのが嬉しいです。
1部:お芝居、2部:ショーの構成でした。
劇団白虎 真田きみや座長がマンスリーゲスト。
ブログ掲載の了承頂いております。
で…おおみ悠総座長が大会出演の為に不在って。
これで、私、おおみ悠総座が不在日って2回目です
1部 お芝居 一羽の鴉
*配役*
下総の新太郎*おおみ達磨座長
母*大町まち子さん
行徳の仁兵衛(ニヘイ)*責任者 近江剣太郎さん
倅 雁八(ガンパチ)*劇団白虎 真田きみや座長
雁八の妹 お光(オミツ)*おおみ愛里さん
盗賊一味
権九郎(ゴンクロウ)*水希咲哉花形
手下 音吉*おおみ美梨さん
手下 三次*劇団白虎 真田きみや座長
*あらすじ*
1場:紀州の浜辺
「三人の輪を切ってほしい。兄弟分の縁を切って欲しいんだ。故郷に帰り、父っあんに親孝行したいんだ。」と権九郎に頼む雁八。
「縁は切ってやろう。その代わり…」と言い刀を向ける権九郎。
そこへ、割って入ったのが雁八の兄貴分の新太郎。
稼ぎ頭の新太郎に言われ、六百両は親分、四百両は後の二人と渋々了承し手渡すとその場を離れる権九郎。
「親様が生きているうちににっこり笑ってやる それが親孝行だ。江戸川堀の行徳宿 お父つぁん名前は仁兵衛と言うんだ。一度訪ねてくれ。」と言う雁八。
「俺も下総に帰り、おっ母さんに孝行して来るぜ。」と言い旅立つ新太郎。
一人になった雁八を音吉が襲う。
悲鳴が聞こえ戻って来た新太郎に、虫の息の中、雁八は、「この金を届けて欲しいんだ。この金はあくどい事をした金だとだけは言わないで欲しい。爪に火を灯す思いで一生懸命貯めた金だと伝えてほしい。」と頼む。
「親父が呼んでいる。お父っあん、雁八は今帰るよ。」と言い、息を引き取る雁八。
「この金はこの俺が届けてやる。あばよ。」と言い仁兵衛の許へ向かう新太郎。
お金を取り損ねた権九郎は面白くなく、去って行く新太郎の背中を見て、「万事は俺に任せろ。」と手下の音吉に言う。
2場:新太郎の家の前
新太郎の母の許へ先回りした権九郎たち。
「新太郎は仲間を殺したうえ、お金まで奪って逃げた。新太郎が戻って来たら必ず知らせろ。」と新太郎の母に言い付け去って行く権九郎たち。
そこへ、新太郎が帰って来る。
「あんたの様なやくざ者、倅に持った覚えは有りませんのじゃ。」と言う母。
妹のお小夜に目を付け連れて行く村の代官。
助けに急いだが新太郎だったが、時既に遅しで、お小夜は舌を噛んで死んだ。
新太郎はその役人を手に掛けてしまった。
それからは村八分の母。
「なりはやくざ姿でも、心は堅気で帰って来たんだ。お父つぁんとお小夜の位牌に手を合わせたいんだ。家の中に入れてくれ。」と頼む新太郎。
しかし、母は戸を閉ざす。
「こんな姿で帰って来た俺が馬鹿だった。おっかぁ、一日だって長生きしてやって下さい。」そと言いその場から去ろうとした新太郎。
「そこの旅のお人、これに通してくれませんか。」と言い針と糸を持って来る母。
涙で曇って糸が通らない新太郎。
「目にゴミが入ったみたいで、涙が溢れて…」と強がる新太郎。
「糸が通りませんか。通らなければ、この婆が…」と言いながら、新太郎に手を添える母。
3場:仁兵衛の家の前
権九郎はまたしても先回りしていた。
「雁八の死に水を取って、お金を届けに来てやったのはこの俺だ。」と言いつつ、雁八の妹のお光に目を付け迫ろうとする。
嫌がるお光に面白くない権九郎は、手下たちと共に赤ちょうちんへと繰り出す。
そこへ、仁兵衛を訪ねてやって来る新太郎。
「下総生まれの新太郎」と聞き、お光に刀を持ってくるように言う仁兵衛。
そして、新太郎に、「ここで、わしと勝負しろ。雁八の敵。」と斬りかかろうとする。
新太郎は雁八から預かった二百両と遺髪を差し出すが、信じない仁兵衛。
「兄さんの持っていた胴巻よ。」と気付くお光。
権九郎と新太郎のどちらの言っている事が、本当の事なのか…
そこへ、権九郎達が戻って来る。
「雁八を殺したのは音吉だ。」と言う。
その権九郎たちに、雁八の敵を討つ新太郎だったが…
「何てこった。また人を殺めてしまった。下総の新太郎は生涯、堅気にはなれねえ男か…」と肩を落とす。
そこへ、仁兵衛とお光が現れる。
改めて、雁八の今際の言葉を伝える新太郎に、「困っている人たちの為に大事に使わせてもらいますよ。故郷に帰り、おっ母さんに膝にすがって詫びなさい。」と言う仁兵衛。
「おっ母さんは許してくれますか。」と問う新太郎に、「親じゃないか、子じゃないか。」と答える仁兵衛。
その言葉を聞き、「新太郎、今から帰るよ。おっ母さん!」と言い、腰の刀をお光に託し、母の許へ帰って行く新太郎。
大川まち子さんのおっかさんを見る事が出来ました
行徳の仁兵衛役の責任者 近江剣太郎さんも超レア。
配役だけでも、行って良かったって思えるわょ
口上挨拶
おおみ達磨座長
②へ続く…