①より続き…

 

2部 お芝居 恩愛夫婦旅笠

*配役*

魚屋 伊太郎(イタロウ)*都若丸座長

伊太郎の女房 お島(オシマ)*城月ひかるさん

お島の妹 お光(オミツ)*都京香さん

お島の妹 お花(オハナ)*都ゆきかさん

 

与野吉(ヨノキチ)*都星矢花形

お咲(オサキ)*都蘭香さん

 

鉄壁(テッペキ)一家

親分 岩五郎(イワゴロウ)*あきらさん

子分*都舞斗さん・都英樹さん・都紗助さん・都雅輝さん 他

 

岩五郎の弟*都剛副座長

 

 

*あらすじ*

1幕:伊太郎の家

ひょんな事から、お咲をかくまう事になった伊太郎夫婦は、2階に住まわす。

ここ2、3日、与野吉が顔を見せない事が、心配でならないお咲に、「仕事が忙しんですよ。また、直ぐ来られますよ。」と、慰めるお島。

そこへ、与野吉がやって来る。

お島は、お咲と、早く夫婦になる様にと言うが、「考えておきます。」と言い、2階へ上がって行く与野吉。

伊太郎が、仕事を終えて、帰って来る。

2階の二人のイチャイチャ振りに、あてつけられる伊太郎とお島。

「お咲に会わせろ。」と、お咲にご執心の岩五郎親分がやって来る。

断る伊太郎に、刀を抜く岩五郎親分。

揉み合っているうちに、岩五郎親分を斬ってしまった伊太郎。

やって来た鉄壁一家の子分達と争っている最中、伊太郎の家から火の手が上がる。

お島が、子分達に斬られそうになるのを助けた与野吉は、お島と二人、その場を逃げ出す。

与野吉を捜すお咲を見つけた伊太郎は、お咲と二人、その場を逃げ出す。

 

2幕:旅籠

一年後、鉄壁一家の子分達が、岩五郎親分の弟が営む旅籠にやって来る。

兄の岩五郎が殺された事を聞き、「敵は必ず討ってやる。迷わず成仏してくれよ。」と、敵討ちを誓う弟。

お島と与野吉の二人は、この旅籠で働いていた。

与野吉は、お島に、「たった一度の過ち」を詫びる。

「自分にも責任がある。あの山の麓が生まれ在所。妹が二人いるんですよ。手紙を出したので、会いに来るかも。」と言うお島。

そこへ、お光とお花が、姉のお島を訪ねてやって来て、再会を喜ぶ三姉妹。

お光とお花の二人は、部屋に案内される。

そこへ、与野吉とお島捜しの旅の道中の伊太郎とお咲がやって来る。

気弱になっているお咲に、「俺たちが来るのを、二人は必ず待っているはずだ。」と励ます伊太郎。

伊太郎が、茶店に、忘れ物を取りに行っている間に、お咲は宿を頼む。

現れたのは、与野吉だった。

「会えた、会えた。伊太郎さんのお陰です。」と喜ぶお咲だったが…

お島から、与野吉との事を聞かされ、泣き崩れるお咲。

戻って来た伊太郎もまた、与野吉から、お島との事を聞かされる。

怒る伊太郎に、「出来る事なら、お咲と二人でやり直したい。」と言う与野吉だが、伊太郎の気持ちを思い、頷けないでいるお咲。

伊太郎は、お咲に、「この一年、お前さんが流した涙に免じて、我慢してやる。」と言う。

そして、与野吉とお咲に、金を渡し、「幸せになるんだよ。」と、二人を旅立たせる。

岩五郎の弟と子分達が現れ、斬り合いになり、全員片付ける伊太郎。

雨で濡れた着物を絞る伊太郎に、着物を差し出すお島。

着替えの済んだ伊太郎は、一人旅立とうとする。

「兄ちゃん!姉ちゃん、許して!」と、何度も叫び、泣いて頼むお島の妹二人。

泣き崩れるお島の側に戻った伊太郎は、お島に合羽を着せる。

お光とお花に見送られ、旅立つ伊太郎とお島。

 

 

前半は、伊太郎とお島の夫婦のやり取りに大笑い爆笑

後半は、それぞれが、それぞれを思う心情にほろっ亜友未

 

③へ続く…