⑤より続き…

2部 お芝居 四十両の行方
吉松*玄海竜二座長
吉松の妹 千恵*愛京花総座長
吉松の父*華月慎さん
青山家 兄*長谷川武弥座長
青山家 妹 早苗*長谷川舞さん
吉松の父の弟 市助*大島竜志さん
寺子屋の先生 かずま*沢村菊乃助若座長
村人*浅井雷三さん・菊池川しんの助さん・沢村多真舞喜さん・長谷川乱之助さん

かずまが、千恵に好意を寄せているのに、嫉妬する早苗。
早苗は、千恵をおとしいれる為に、「千恵が四十両を盗むのを見た」と嘘をつき、その四十両を、かずまに用立てる。
吉松は、千恵をかばい、自分が盗んだと嘘をつく。
青山家の兄は、吉松に100日の猶予を与え、「博打で得たお金は受け取らない。働いて得たお金で返す事」と告げる。
「100日で四十両」
一生懸命に働いた吉松は、100日後、四十両以上貯め、家に戻るが…

中風の少しボケがかった吉松の父役の華月慎さん
誰が演じられているのか分からず、「誰?」と、友達に聞いた…
今回は、コミカルな役でしたが、色々な役のバージョンも、是非に観たいなぁと思いました。


口上
長谷川京弥座長
 


菊池川しんの助さん
 

⑦へ続く…