⑰より続き…
昼の部より、「大入」でした
ハンドタオル~
送り出し
大和みずほ座長
昼の部より、「大入」でした

ハンドタオル~
送り出し
大和みずほ座長
頑張っておられる~
優しい・穏やかな・良いお顔されています
大和信之さん
お芝居で、三枚目の役が多かったけれども…
この日は、木津川一家の良い親分役でした
大和倫大朗さん
「フラッシュ、駄目だったねぇ」と言うと、
「頑張ります」と言ってくれ、お目目パッチリ
でも、オートにしていたフラッシュは、光らなかった
大和義明さん
お芝居では娘役されていました。
ご一緒したお友達と、「男の子女の子
」と…
ご贔屓さんに、男の子と教えて頂きました
大和拓矢さん
前売券販売時に、私を見て、ビックリして…
「兄さん、いないのに~」と。
「あなたを見に来たんよ~」と言うと、
「え~っ、またまた~」
送り出しでは、「また来て下さい」と言われ、
「前売券、買っていないし、来月、弁天座に行くわ」と言ったら…
「今月、誕生日です」と…
人懐っこくて、可愛いわ
大和一也さん
私は、何回かしか見たことはなくて…
その時よりも、今回は、随分、穏やかな感じがしました。
相舞踊・大入のお手打の時に、和花ちゃんに寄り添う姿が印象的でした
初観劇の印象は…
旗揚げされて間もないことだし、「荒々しく、ザツいのでは…」と、想像していましたが、全然そんな事は感じなかったです。
まとまっていて、滅茶苦茶、好印象でした。
ご一緒したお友達(大先輩)も、「今日、来て良かったわ」と、言って下さり、この日の観劇に、劇団昴星を選んで、大正解でした。
若い男子団員さんも多く、子役さんもいて、これからが、ますます、楽しみです