こんにちは。
さて、ここ数ヶ月、
特にこの10月は、忙しいけど色々ありました。
思い切って、広島のマツダスタジアムに野球観戦に
行ったり。
でも、雨で見る予定だった試合は中止。
直前にカッパまで買ったのに。
友人結婚式では、余興などで散々盛り上げて、
最後の3次会は、記憶が・・・。そして、帰れず・・・。
なんか損した気分です(笑)
そんなこんなの10月でした。
でも、色々トライして、やれるだけ全力で
やってよかったと思います。
ブログにも書いてる通り、
「やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいい」という
言葉が好きです。
一見かっこいいですが、
実は内心ビビリまくりの自分を鼓舞するフレーズです。
ただ、
ほんとは、「やれば後悔しない」が正しい気がします。
今までもそうですが、
やって後悔したことなどほとんどありません。
(もちろん、犯罪行為とか人を誹謗中傷するとか、そういうことなら後悔だらけだと思いますが)
やったからと言って、結果がその場では出ないことは
たくさんありますし、
一瞬恥ずかしかったり、「失敗したなあ」と思うことはありますが、
チャレンジした行動自体には、後悔などありません。
失敗したらしたで、なんらかの進展・新しい動きがありますから。
思い切ってやってみた最たるものが、
行政書士開業とかでしょうか。
最近、開業前後の方とお話をする機会が多いですが、
僕もまだまだ若造でありながらも、
あの頃、よく思い切って前に進んでいけたものだと
振り返って思います。
で、あの頃のチャレンジがあったからこそ、
今があると思うと感慨深いです。
感覚として、今年は忙しかろうが、
なんだろうが、どんどんチャレンジして前に進んでいける
(いくべき)数年の一度のチャンスの年だと思っています。
ちょっと、燃え尽き気味で一瞬守りに
入りそうでしたが、
「やれば後悔しない」という言葉を頭に入れて
残り2ヶ月、まだまだ進んでいこうと思うのでした。