春へ向けて! | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは。


今日は、業務に直接関係することは夕方までに

終わってしまいました。

ほんとは、さっさか進めたいことだらけなのですが、

自分の都合だけでなく、色んな人や機関の動きも

必要なので、待たざるをえないことが多いので

仕方ないですね。


で、そんな夕方からは、色々とアイデアを試行錯誤。

考えるときは、歯ごたえのあるものが欲しくなります。



ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見      スペシャリストへの道-110222_1855191.jpg

今日スーパーで見つけたじゃがりこ

「うめぇ梅」味。

梅干し好きの僕には、ほんとにうめえ味でした(笑)


食べ終わったら、差し入れをいただきました。



ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見      スペシャリストへの道-110222_2008551.jpg

できたてのたこ焼き。

身も心も温まりました。

ありがとうございます!


食べてばかりですね(笑)。


ですが、早くも2011年が6分の1終わりそうなので

ただ食べてるわけにはいきません。

ほんとに、メシが食えない売り上げが続き

差し入れ頼みになってしまったら困りますので。


比較的時間のあった1,2月にたくさんアイデアが

出てきたので、3月は動きます。

というか、そのためにここ数日動き出しました。


まずは、チラシのポスティングを強化します。

今日もおそらく数か月まえから保管していたと思われる

チラシから問い合わせをいただきましたし、

やはり自分の営業戦略にポスティングは欠かせません。

詳細は企業秘密(笑)ですが、3月は思い切って力を

入れます。


また、通常の遺言セミナーを含め

3月は3つセミナーをやることになりました。

いずれも、遺言・相続・成年後見を絡めたものですが、

切り口を変えたものをコラボする方と

打ち合わせしつつ準備中です。

やり過ぎな気もしますが、結局早くやらないと

始まらないので、思い切ってやってみることにしました。


チラシもセミナーも面白い切り口なので

どういう反響があるか

非常に楽しみです。


チラシにしても、セミナーにしても

チャレンジにはなりますが、

元々自分の軸としていた方法や内容を

発展させるものであり、

自分の培ってきた強みを活かすもの

なので、期待が大きいですし

ワクワクします。


なんとなく春が近付いたような空気ですし、

いよいよ僕にとっては楽しみな季節です。


一つ一つのことに感謝しながら

チャレンジしていく春でありたいと思います。





いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ