こんばんは。
8月最後の週末も全く遊びにいくこともなく地味に過ごしました。
あと、2日ありますが自分の中では9月のスタートダッシュへの準備万端ですので
さっさと8月を振り返ってみようと思います。
8月は一言でいうと、地味な毎日でした。
7月は石下先生主催の士業ブロガー夏祭りだったり、
我が友人ハンカチ王子 の結婚披露宴だったり、大人数で賑やかなとこに顔を出して
いましたが、8月は、振り返るとそういうのは一切なし。
「今日はみんなで飲むんだろうなあ」と想定してた場面でも
ほとんどの人が帰り、少数で短めに飲んだり、少人数での食事会のような
大人しめのものが多かったです。(先週のゼミ飲みが最多人数)
8月といえば、花火だ、海だ、山だ、旅行だ、スイカ割りだとかあるんでしょうが、
そういえば、何もしていません。
(花火の日はポスティングしてました。個人的には久々にスイカ割りしてみたいです)
業務もお盆前ぐらいに完了するつもりだったものが、まだ長引いてますし、
新規の問い合わせもほとんどなく(受任したものも以前から相談を受けてたりした
案件)、なんともすっきりしなく地味な感じで終わろうとしています。
まあ、あと二日に結構期待していますが。
という感じで、結構夜事務所にいたりすることが多く、
色々準備したり、今後について落ち着いて考えたりする時間ももてたので
地味な月でも良かったと思います。
報酬なんかも随分考え直し、今日個人的にだいぶいい感じの報酬体系を
閃いたので今後が楽しみです。
地味なのもいいのですが、世の中が遊んでてどっか行ってしまうと
問い合わせとかもあんまりないわけで、いくら自由業といっても
こういう時期に自分も思い切って休むのが得策だと思います。
地味に作業していた8月を終え、秋からきちんと稼いで、
来年の夏は、思いっきり海外旅行にいけるぐらいになりたいものです。
(今年は時間は捻出できそうでも費用が捻出不能でしたので)
今月もなんとか受任出来たおかげで、来月の家賃とか
広告等の諸経費も払うことができましたが、
やっぱりまだまだです。
①事務所経費+②自宅での生活費全般+③旅行やら趣味やらの費用+④貯金ぐらいできるようにならないと「行政書士でメシを食えてる」とは言えないと思うので
(今はまだ①のみ)、もっと頑張っていきたいです。
今日、ちょこっと、24時間テレビを見ましたが、ああいうのを見ると
自分の努力はまだまだなあと感じますし、全然ゆるいのに、偉そうだなあと反省して
しまいます。
なので、9月は謙虚に努力していろんなことを頑張ってきたいと思います!
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓