サンプラザという場所 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


おはようございます。


中野サンプラザは、3月下旬は卒業式、4月に入ってからは

大学・専門学校の入学式、会社の入社式などで

賑わっています。


先日も、大学の入学式があり、サークルや部活の勧誘の学生も来ていたました。

チラシを配っていたので、自分もスーツきてるので、試しに新入生の後ろを

歩いてみましたが、全く見向きもされませんでした。


さすがに学生には見えない年になってしまったようです。


因みに、今日は地元堀越学園の入学式で高校生で溢れかえっていました。


そういうイベントの多い中野サンプラザですが、

昨日の記事で書き忘れましたが、やっぱりいい場所です。


昨日のセミナーでは、ご高齢の方が何人も来られましたが、

杖をつかれたり、足が少し不自由になられている方がいましたが、

バリアフリーで段差もなく、階段とかもなくて、ほんとによかったなと

思います。


大きい建物で、地元密着感がないようにも思われそうですが、

地元の人で知らない人はいませんし、バスも目の前に留まりますし、

バリアフリーで来やすいので、意外と地元密着感が出せています。


あらためて良い場所だと感じています。




にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ