こんにちは。
今日も少しポスティングしてきましたが、
昨日今日で気付きました。
ポスティングすると顔が汚くなるって。
元々きれいな顔でもないし、丁寧に洗う方でもないのですが、
なんか昨日からおかしいなあと思っていたら、おそらくポスティングが原因です。
中野などという超住宅密集地は、結構見えない汚いものが飛んでるのでしょう。
それと、風が吹けば、砂埃なんかも飛んでくるのかなと思います。
何時間も外に出ずっぱりですから。
前置きが長くなりましたが、今日が年度末なので、明日から新年度。
いよいよ三十路と言われる30歳の学年になります。
誕生日が早いので20代もあと1か月ちょいです。
さびしくもあり、楽しみでもあります。
なぜならハタチぐらいの時から
「かっこいい30歳になってやる!」と心に誓っていたのですが、
いよいよその30代に突入するからです。
19才から20才ぐらいの頃、だいたいのことはうまくいきませんでした。
音楽サークルにいながら、ハーモニカは下手・歌は下手・リズム感がない・
授業の単位はとれない・恋愛は失敗続きなどなど。
その割には、楽しんでた気はしますが。
そんなこんなでハタチを迎えた誕生日の時に
サークルの友人からもらった本に
「20代で苦労した男は30代で」どうのこうのと書いてありました。
それを読んで、単純な僕は
「そうだよな。あとで苦労すると立ち直れないだろうし、今のうちにたくさん
失敗しよう。先に苦労した奴はあとが強い」みたいに思い、
気が楽になり、20代で苦労して
「かっこいい30歳になってやる!」が心の中の口癖になったのでした。
(たびたび公言してた気もしますが)
そうすると、驚くことに、ほんとに苦労しちゃいました。
最初の1、2年こそ、大学生活を謳歌していたので楽しかったですが、
その後は去年ぐらいまで、なかなかしんどい日々でした。
(もちろんもっと大変な思いをしている方もたくさんいるとは思いますが)
で、元は弁護士を目指していたのですが、何になるにせよ、
かっこいい30歳になるということで、30歳までに独立して仕事をしたいという
思いがありました。
そうしたら、ほんとに29歳で行政書士として開業することができ、
しかも巡り巡って自分にぴったりな職業・業務に出会うことができ、
さらに30歳目前にして事務所を独立させることができ、30歳になったあたりで
仕事も増えてくる気配が漂っています。
僕は、あんまり計画性とかないので、用意周到に準備して、今日まで
辿り着いたわけではありません。
なのに、ちゃんと思っていることって実現しちゃうんだなと去年ぐらいから
びっくりしてます。
しかも短いスパンでの思いや希望じゃなくて、10年前からの思いですから、
なかなかぴったり実現するものじゃないと思っていたのですが、10年前の
思い通りの道をたどっているので、「思い続ける」ってすごいなって自分でも
感じています。
当初の考え通り、20代での苦労や失敗が大いに自分を成長させて
くれましたし(まだまだではありますが)、今後の重要な糧になりそうです。
そういう意味で、決して華やかでもないし、周りの友人に比べると、
お金も結婚も何にも手に入れてないように見えますが、自分にとっては
なかなか価値のある20代だったと思います。
こんな20代を過ごせてほんとに良かったと思います。
思い続けたり・イメージしたりすることの大切さを実感してるので
最近はなるべく思いをイメージして過ごしています。
「セミナーが大盛況」「問い合わせの電話がたくさんなる」
「仕事が増えてチラシが配れなくて悩む」などをイメージしております。
さっき、ふと「数年後に従業員が必要になる」という考えが頭をよぎったので
そうなるかもしれません。
そんな感じで20代もまだ1か月残っているので、かっこいい30才目指して
頑張ります!
応援クリックいつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓↓↓↓