もうすぐ夜中の3時です。
そういえば、以前3時のおやつならぬ、「3時のブログです」って書いたことありましたね。
やっぱり、私にとってはこの時間落ち着きますね。
昼間のイライラとか憂鬱とかが、ようやく2時ぐらいにすべて解消されるようで。
結構、人に気を遣ってしまうので昼間は疲れます。(そのぐらいの方がいいのです。
そうじゃないと、結構傲慢になりがちなので)
その点、夜中は静かで、誰にも気を遣わないのでいいのかもしれません。
我が家は、住宅街にありますが、家の下を地下鉄が走ってますし、直線距離で100m
ぐらい先には、JRの線路があって快速とかも通ってるので昼間はうるさいですが
(地下鉄で、ゴミ箱がガタガタゆれます)、今の時間は丁度、終電も終わり静かです。
今日は、イライラすること、憂鬱なこと、悩みなどありあんまりいい気分ではありませんでしたが、こういう時間に冷静に考えれば、まあ十分幸せだし、いろんなことに恵まれてるし、うまくいってないようでうまくいってるんじゃないかなあと思えてきました。
たまたま片づけしてたら、ノートに貼ってた新聞の切り抜きが目に留まり
読んだら元気がでてきました。
歌手の川嶋あいさんの記事ですが、まだ売れる前に路上ライブを始めたころの
話について、切り抜いたときに線引いてたようで。
内容はこうです。
「生活を切り詰めるため彼女は当時、靴下を2足しか持っていなかった。」
このエピソードを久しぶりに読んで、一瞬で元気が出てきました。
ちょっと単純すぎかもしれませんが。
靴下です。数百円で買えます。しかも、ファッションとか気になる年頃の女性で
なおかつ、そういうことを気にする業界にいる(入ろうとしていた)人がです。
私が、勇気づけられ感銘を受けたのは、そこまでして、努力していたということと、変な見えは張らずにありのままで頑張っていたんだろうなということです。
これで気が楽になりました。
別に行政書士っていう国家資格だからって無理してかっこつけたり、変なプライド
持ったりせずに、時にはかっこ悪いと思われようが、自分の味出してありのままで
やり続けてればいいんだと改めて思いましたし、多少うまくいかなくても、まあたいしたことはないなという気がしてきました。
ということで、明日からも楽しんで頑張りたいと思います。
真夜中の独り言にお付き合いくださりありがとうございました!
ランキングにはほとんど反映されないポイントなのですが、OUTポイントがおそらく
3位ぐらいだということに気付きとてもうれしいです。
これからもよろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓