柱が固まった | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。



自分は行政書士として、どの業務を柱にやっていくのか。


ほとんど、固まっていたのですが今日ではっきり固めました。


ブログのタイトルにもあるように遺言・相続。

それに加えて成年後見、任意後見という後見制度。

この3本柱で高齢者サポートをしていきます。


一時期迷ったりもしましたが、この3つを軸とすることで間違いないと思います。


その理由は

①この業務で飯が食える。

②自分の良さ、特性、経験がもっとも活かせる分野であり、自分にとってやりがい

 十分。


先日の起業家セミナーでかなり自分の方向性はこれでいいんだと明確になってましたが、今日の午後の「相続研修の黒田塾」ガイダンス、夕方からの成年後見の勉強会。ふたつの講演を聞いて確信しました。というより元々、確信してましたが、あらためて自分はこの分野で活躍できるにちがいないと再確認できました。

今日、午後夕方と自分にふさわしい講座が続いたのも何かの縁。

だから、今日が固める日だと思って固めてみました。



柱が固まったらあとは行動あるのみ。明日からも頑張ります!


にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←ということで、応援おねがいします!