8/5 生後40日目



午後、右から左へ授乳の向きを変えようとしたそのとき。

ポキっという耳慣れない音が聞こえた気がした 次の瞬間。


チビちゃんが号泣し始めた。



え?なに?

もしかして? ポキって、腕の音? 

左腕、だら~んとしてる?

え?折れたの? なになに??


軽くパニックになりながら、母に電話。


小児科に相談するようアドバイスもらい、かかりつけの産院の小児科に電話するものの、

すでに診察は終了していて、別の小児科に行くよう進められる。


わおー。どーしたもんか。とアタフタしていると、母から着電。

話している間、落ち着いたのか、泣き止むチビちゃん。



あれ?

だらーんとしてると思っていた左手は動いている。

ん?脱臼してたんじゃないの?

コブシにチカラが入っていないようにも思ったけど・・・。

あれ?思い切りグー握ってる。。。


左腕をグルグル動かしてみたけど、さして泣かず。


しかも、いつもみたいに両腕ブンブン振りまくってる。



ちょっと私も落ち着いたので、そのまま母と電話していると、また泣きだすチビちゃん。


オムツをとり替えて、ミルクを飲んだら落ち着いたのか、ぐっすり。



あの耳慣れない音はワタシの聞き間違いだったのか、なんだったのか、結局よく分からず。

あーー。ビックリした。でも、とりあえず、なんでもないようで、ほっとしたーー。

気をつけよ。。。


その後ワタシはイッキに脱力。晩御飯を作ることも出来ず←超ヘタレだ(-"-;)

御大吾が帰宅すると、ほっとしてさらに脱力しちゃって、晩御飯の後、

チビちゃんをお風呂に入れてくれるのさえ気づかず爆睡でした(^^;