北総鉄道【 9100形30周年記念ヘッドマーク 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2025年  4月 19日(土)

 北総9100形 30周年記念ヘッドマーク 撮影記録です。

 

北総9100形がデビュー30周年を迎えて、4/1~9108編成に記念ヘッドマークを掲げて運行中。

ヘッドマークの掲出は5月末までの予定なので、夜間でしたが「撮れる時に撮っておく」で

新鎌ケ谷で撮影します。

 

(20:30)新鎌ケ谷駅に進入する9100形 9108編成

 

特徴ある中央寄りのヘッドライトに合わせてデザインされた、横長の30周年記念ヘッドマーク♪

C-Flyer(シーフライヤー)は、9100形の愛称名。

 

デビュー当時、通勤電車としては近未来的な曲線が多いデザイン、車端に一部クロスシートに公衆電話(現在は撤去済み)を設置した車内設備など、衝撃的な印象でした。

当時は京成線沿線在住でしたので、9100形も京成本線を走らないかなとも思ってましたっけ。

 

ここまで撮って撤収します。

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m