JR【 2021年ロクヨン4重連が来る前に 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2021年 1月 1日(金)

   JR 篠ノ井線   撮影記録です。

 

 

1月2日に速報版でアップしました、2021年1月1日撮影のEF64 4重連。

ロクヨン4重連が来る前に撮影した列車を、幾つかご紹介。

 

撮影地は同じく、稲荷山ストレートで。

(6:19)"しなの"回送で、極寒闇鉄練習。シャッター切り練習もしなければ(^^;

踏切に見える人影は、同業者さん。

皆様、気合入ってます!

 

(6:52)4重連の前に、EF64 1023+EF64 1022号機の国鉄色重連。

 

(7:13)ロクヨン4重連の撮影に備えて、撮影位置を移動して普電を撮ります。

 

(7:29)1日からバリバリ働く EH200-2 号機、ブルサンタンカー 5463レ。

 

(7:51)雪景色が似合う、強化型スカートに連結器カバーの211系♪

 

(7:56)後追い。雪を巻き上げる"しなの"。

雪国を走る貨物列車が点灯式尾灯を装備するのが分かります。

 

極寒撮影の準備運動が完了したトコロで、

本命、ロクヨン4重連の撮影に挑みました。↓

 

 

 

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m