2020年 11月 14日(土)
京葉臨海鉄道 撮影記録です。
浜五井から分岐する専用線での撮影の続きです。
工場夜景をバックにとチャレンジ中の合間に、本線を通過する511レを狙います。
"舎弟くん"は、工場夜景を撮るべく、黙々とアングル確認とカメラの設定中。
511レは撮らなないそうな(^^;
(16:37) 愛嬌ある お顔のKD55103 (^^♪
来年導入予定のDD200ベースの機関車にも、愛嬌あるお顔を期待したい(^^)
JOT エチレン酢酸ビニル液専用コンテナ UT5A-83
機関車次位が空コキで軽かったのか、良い加速してたな。
JR ウイングコンテナ 49A-38066 511レでした。
(18:25)肝心の工場夜景のコラボ撮影は、ダメダメした(´・ω・`)
工場照明は少なく、道路の街灯は無く周囲は真っ暗闇で、
意外に専用線を走る列車速度が速いんですよねぇ。
列車が停車すればバルブ撮影できるんですけど・・・。
タキも銀タキが量産化されて銀タキ編成になっていたら映えたかな(^^;
これはリベンジしたいですね。
と、"舎弟くん"も言ってましたな。(また、機材が増えなければいいですが・・・(^^;)
帰り道は、工場夜景が撮れるトコロを探しながら撤収しました。
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m