JR【 大阪出張の帰りに名古屋に寄り道② DD51+DF200】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2020年 2月 8日(土)

  JR 名古屋駅 撮影記録です。

 

2月6日(木)から8日(土)にかけて大阪出張。

8日(土)千葉への帰り途中、名古屋駅へ"寄り道鉄"の続きです。

 

(16:05)新幹線を途中下車してでも見ておこうと思ったDD51+DF200の重連タンカー!

 

DD51 857号機+DF200 223号機

V型12気筒のディーゼルサウンドが堪りませんな♪

 

半後い。離れても存在感タップリの大型凸型機関車♬

"舎弟くん"が「バイト代を貯めて撮りに行きたい!」と言っていたのが分かります(^^;

 

(16:21)新幹線乗車までに、もう1本。

千葉では見る事ない、桃太郎122号機牽引の赤ホキ列車。8784レ

 

ここまで撮って、新幹線に乗車します新幹線前

 

 

ダイヤ改正までに700系の撮影に行けそうもないので、

"ありがとう700系記念弁当&記念ビール"で700系に「ありがとう」(^^)/

美味しかったですよ(^^♪

 

~おまけ~

当ブログの準レギュラー写真

東京駅の"E 電"標記の「のりかえ案内」

2020年も"E 電"は走っている事を確認して帰宅します。

(どこかに"国電"標記は残ってないかな・・・(^^;)

 

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m