2019年 8月6日(火)
京阪 8000系 プレミアムカー 撮影記録です。
大阪出張のため、京都から近鉄線に乗車した後の続きです。
丹波橋から京阪電車に乗り換えて出張先へ向かいます。
今回は、プレミアムカーに乗車します。
プレミアムカー乗車券は自腹ですけど(^_^;
列車待ちの間に、特急8000系が反対側ホームへ入線してきたので撮影します。
前パンタが機関車みたいでカッコイイ♪
クロスシートは、かぶりつきシートも含めて特別料金不要(^^)♪
ダブルデッカー車も全席が特別料金不要!
総武線快速のグリーン車なら、980円が飛んでいきますねぇ(^_^;)
特別料金が必要になるプレミアムカー!
ゴールドの乗降口がプレミアム♫
後追いシーンを、平日の日中でも撮り鉄さんが!
京阪にもファンが多いのが分かる気がします。
分かりやすい専用の乗車口で待ちます。
入線して来ました! いよいよ乗車します。
落ち着き感あるエントランス。
アテンダントさんにプレミアムカー券を見せて乗車します。
乗車は2回目になるけど、いつもイケメンのアテンダントさん。
出町柳(京都)寄りの車端部は、デッキと仕切りにより個室風のレイアウト。
淀屋橋(大阪)よりの車内は、ゆったり1+2列の大型シートが並びます。
大型ヘッドレストに大型テーブルも付くフル装備シートです。
座席前後にも余裕があるので、後席に気兼ねなくリクライニングできます。
そうそう、充電コンセントも全席に装備。
今回、指定した座席は1列シートでプレミアム感タップリ♪
京都の石庭をイメージしたフロアマットも落ち着いた感じが出ています♪
今回は途中駅で下車したので、プレミアムカー券は400円!
大阪の淀屋橋駅〜京都の出町柳駅まで(51.6㎞)乗車しても、500円とバーゲンプライス♪
京阪特急は普通車でも特別料金不要の車両としては出来すぎですけど、
ワンコインで乗車できるプレミアムカーは、喧騒から離れ優越感を持ちながら移動するのには最高ですね♪
2020年に新造、運行開始される"3000系プレミアムカー"も今から楽しみです。
次回の記事から数日間"舎弟くん"が担当します。
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m