今日は、先日リンパ浮腫外来で教えてもらった事を皆さんにもお伝えしよーと思ってブログUPします
私は、経過観察で婦人科にかかる時に、一緒にリンパ浮腫外来の予約も入れてもらってます
まず、体重と足の太さの計測から……
なんですが……
手術前から3キロも太ってしまった私
いつもリンパ浮腫外来の看護師さんに、そろそろ運動はじめようねって言われてますです
太ると脂肪がリンパ管を邪魔しちゃうから、リンパの流れが悪くなるらしいですー。
だから、太るのは厳禁
皆さん、一緒にダイエットをはじめましょー
とりあえずウォーキングからはじめたら??って言われるけど、ウォーキングより良きのを発見したので、しばらくは、それを続けてみようかと思ってます
何かといいますと……
水中ウォーキング&水泳
私の住む街の市営のプールは、駿河湾の海洋深層水を使ったプールなんですよ。
海水の方が、リンパ浮腫にいいって前にテレビで見た事があったので、海水の清潔なプールがせっかくあるのだから通ってみよう
と思いました
で、やっぱり立ちっぱなし座りっぱなしは良くなくて、1時間に1回は足首を回したりした方がいいみたいです。
あと、ホットヨガ大好きなのですが、リンパ浮腫は暖めるの良くないようで
こちらは諦める事にしました。辞める前に、弾性ストッキング着用しながら、やってみようかな?とも思ってたりします。
また報告しますね
今回、リンパ浮腫が足の甲から出て、しかも若干熱を持っている感じでした。
教えてもらったように患部を冷やして、足を上げて寝たら戻ったので良かったですが……
次からは患部が赤く熱を持っている場合は、婦人科に電話して、指示を仰いでねってな事でした
なんだかショートカットになったから、顔が丸くなってたのかなぁ?なんて思ってたけど、単に太っただけだという……(笑)
しばらくはダイエット?運動?
頑張ります


ちなみに今日行ったプールからは、富士山が綺麗に見えるんですよ

