拡散希望 | コメント受付中

コメント受付中

認証後掲載させて頂きます。
コメントを頂きましてもご返事が出来ない場合がありますのでご了承下さい。






ドルの実権を握る「FRB」が得ている膨大な利益とは?





これから起きる最もヤバい事





アフラックの“欺瞞”にメス 金融庁が前代未聞の長期検査 日本に主導権なし 米国本社の言いなり
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/127.html
投稿者 MR 日時 2012 年 7 月 23 日 12:27:52: 

この後に中川大臣は殺された


もう一度振り返る必要がある


中川昭一元財務大臣暗殺に新事実が明らかにされた。





●●●●以下転記はじめ●●●●

不可解な死と遂げ、【消された】のでは?とも言われる中川昭一元財務大臣について、表題の新事実が明らかにされた。【消された】かどうかは一旦置いておいても、アメリカ(国際金融勢力)からすれば、好ましくない人物であった事は間違いなさそうだ。

_________________________________

「日本は現金自動支払機ではない」 ホワイトハウスに猛抗議した中川昭一氏をしのぶ
リンク

10日昼には、ポールソン米財務長官と会談。長官はリーマンの余波で経営危機に見舞われた金融大手、モルガン・スタンレーの破綻阻止で頭がいっぱいだった。当初は中国の国家投資ファンド、中国投資有限責任公司(CIC)に救済出資を求めて交渉していたが、返事ははかばかしくない。

そこで、ポールソン長官はブッシュ大統領に対して「大統領の方から直接、胡錦濤国家主席に電話して協力を要請することになるかもしれません」と打ち明けるほどの窮地だ。米大統領が中国共産党のボスに頭を下げるのは前代未聞、以降の対中外交上の力関係に響く。それでも計算高い、北京のこと、断られる可能性だってある。ワシントンにとって政治的リスクが極めて高い取引になる。


 中国に代わる「白馬の騎士」候補が三菱UFJフィナンシャル・グループだが、三菱側は渋る。ポールソン長官は、「中川さん、あなたから三菱に救済に応じるように話してくれませんか」と頼み込んだ。

 長官の回顧録によると、中川さんは「力添え」の明言を避けたが、「注視していく」と返事した。長官は「これ以上期待できないほどありがたい言葉だ」と安堵(あんど)した。実際にその後、三菱は救済出資に応じ、モルガンは生き残った。

●●●●以上転記おわり●●●●

JPモルガンが30億ドルの損出

Loading video


貧困層を食い物にするモルガン

Loading video


ロスチャイルドやロックフェラーが国家を乗っ取る手口

Loading video


JPモルガンが巨額損出で緊急会見

Loading video


JPモルガン株価操作で和解

Loading video          
私の意識を読み取った
存在は
この地球の癌苦
お金」を神と崇める
貨幣制度の番人



伝えています