♡✡*。゚年子兄妹の育児日記✡*。゚♡

♡✡*。゚年子兄妹の育児日記✡*。゚♡

2014年5月長男出産♡
2016年1月長女出産♡
食いしん坊暴れん坊の元気いっぱい怪獣にいに◌。˚✩
慣れない年子兄妹の子育て頑張ってます٩(๑❛ ❛๑)۶
お料理&お菓子作りが好き♡
ナオト・インティライミさんが大好きです♡

Amebaでブログを始めよう!
にいに5月で3歳になりました♡


身長98.5㌢
体重16.0㌔
(5/22現在)
{C7F79C20-EE8A-448B-983C-2DFEB262E5DB}



クラスで1番大きいです♡
{D73F410E-4484-44A4-952F-D31D6C8BD071}



お喋りも上手になり、大人の真似をしたり、わざと違うことを行って大人をおちょくったり、一丁前な言い方をしたり…にいにとの会話が楽しくて楽しくて嬉しいかあかです♡


甘えん坊は変わらず…妹と登園し始めても4月の半ばまでは朝の登園時泣いて泣いて毎朝先生に引き離して貰い駐車場まで泣く声が聞こえるくらい泣いてました(><)かあかほっといて帰ったと毎日言われとても辛かった…
4月後半になり急に泣かずにクラスに行けるようになり、彼の中で何か吹っ切れたのか強くなりました。


私が居ると甘えが出て、保育園では出来るのに家では出来ない事や、私が居ない時は順番を守れたりお友達を助けたり優等生出来るのに、私が居るとおふざけが過ぎてしまう。。。

永遠の悩みです(´._.`)

{DADC12C8-0F21-445D-9C29-BCD5E4B57697}




活発さは変わりなく、怪我も多いです。

食卓椅子から落ちて目の上がアザになり…
保育園でお友達とぶつかり転んでまた目の上がアザになり…アザになるとだんだんアザが濃くなり完治するまでに数週間かかるので本当に嫌です(><)


トイトレも頑張ってます♡
保育園では基本おにパンで過ごします。
家ではお兄ちゃんパンツ履く事を嫌がり絶対履いてくれせんでしたが、、保育園では履くのが嬉しいようです。家に帰るとお風呂まで兄パンで過ごし、寝る時はオムツです。
この夏に取れるといいな…
お出かけの時もトイレ行きたいと教えてくれ外出先でもトイレ出来ましたが…不安で休日はオムツを履かせたいと思ってしまうダメ親です(´×ω×`)

うんちの時がタイミング難しいらしくて、お腹痛いけれどすぐに出ない時…トイレに座っても出ず…お部屋戻り遊んでる時に出ちゃった!ということが時々あります。

少しずつタイミング掴めたらいいね!


※絵を描くのがブーム♡

初めてアンパンマンを書いてくれました。
何となく雰囲気でてますよね!?

うちの子天才♡←親バカw
感動ー!!!!!!!♡←親バカw
こんなに上手いとは♡←親バカw
{E6A47E9C-5B79-45A2-89CD-96C3BBAE4DF2}

※公園大好き♡
どんな物にも挑戦!
見てる方がハラハラしてます^^;
{F41AE341-BA54-4933-90BB-6D8611F4102D}



※遊園地デビュー♡
今までちゃんとした遊園地へ連れて行ったことありませんでしたがGWに行ってきました♡


※虫取り練習中♡
夏に向けて虫取りの練習始めましたw
3y1d初めてモンシロチョウ網で捕まえました!捕まえようとしてすぐに逃げられました(><)


※かあかからお母さん!
泣く時はかあかと泣きますが、普段お母さん!と呼ぶ事が増えました。

※フルネームでなまえ
名字を覚えフルネームで名前が言えるように。家族の名前が言えるように!
3歳で当たり前かと思いますが、言葉のゆっくりな息子だったので感動でした♡

言葉もどんどん増え、大人のような会話を突然話していて驚く事が増えました。

※歯科検診
保育園では年に1回かかりつけの先生の健診がありますが、個人的にも定期検診して歯を大事にしたいとずーっと思っていました。嫌がるだろうな…となかなか踏み切れず、やっと予約入れました。1回目断固拒否!歯を食いしばって若い歯科衛生士のお姉さんにも歯を見せてくれず断念しました(><)ひと月おいての2回目リベンジで頑張って大きなお口あーん出来ました♡虫歯もなく綺麗な歯ということでした♡



メモメモφ(・ω・*)