サンタクロース会議!!こないだサンタクロース会議なるものに行ってきたよく集まる旦那の同級生メンバーで、子供が小さいうちはサンタクロースを信じてほしいそんな願いからクリスマス、パパがサンタじゃすぐバレてしまうだろうって事でお互いサンタになって友達の家に行くってゆー まだ花音には早くてわからないだろうけど、3歳の子もいるから今年からスタート 花音もいつか『わぁ』って喜んでくれるかなぁにほんブログ村
支援センター!今日はうちから一番近い支援センターへ!! 家だとハイハイしまくって大変なので連れていきました1歳半までの子専用の日っても1歳未満は2人だけでしたが、広いし出来たばかりでキレイだし、安心して遊べました が、 当の本人、 緊張してママから離れず。 私にがっちりつかまって立ったまま微動だにせず、しばらくしてから半強制でハイハイ体勢にそこからようやっと周りを見るようになり、かなりのスローペースでのろりのろりと進みはじめました にほんブログ村
7ヶ月。 ★哺乳瓶でミルクが飲めなくなっていた。☆着替えやおむつ替えでぐずるようになった。★お座りが安定してきて両手つかずに座ってる。☆コップで飲み物が飲めるようになった。★下の歯がはえてきた。☆なんか英語みたいな発音でよくしゃべるようになった。 そのくらいかなー。 後は離乳食の進みがあまり良くないかなー最初食べてたけど、量が増えない。。。 後、6ヶ月はベビーマッサージデビューとベビーサインデビューをしたよにほんブログ村
ファーストサイン♪支援センターでやってるファーストサインの教室に参加してきたよ 参加人数は12.3組位かな対象年齢は6ヶ月~1歳6ヶ月なんだけど、一緒に来てる2歳~3歳位のお姉ちゃんが人形使って一緒にサイン教えてる姿がメチャクチャ可愛かった さすが女の子 男の子はそんなの関係なしで滑り台で遊んでました 花音はサイン覚えてくれるかわかんないけど、少し続けてみようと思います にほんブログ村
ハーフバースデー!!!先日、花音がハーフバースデーを迎えました(ノ≧∀)ノ♪5ヶ月の1ヶ月間は今までで1番の成長の早さで、あっという間にすぎてしまいました。 この1ヶ月で出来るようになった事!! ☆ハイハイ☆つかまり立ち☆伝い歩き(3~4歩)☆手をつないでいると30歩以上歩ける☆人見知り☆赤ちゃんや子供を見つけると近づきたがる ハーフバースデー当日は子育て支援センターデビューしました にほんブログ村
心配事。そういえばここ数日、急に花音のおっぱいの回数と時間が減った。 ホント急に。 1週間前までは1日の授乳回数12回位が平均。長いと1回で30~40分飲んでたのに、ここ数日はしっかり飲むのは寝る時&寝てる時だけ。昼間は数回飲ませようとするものの1分位飲んで終わり。 こんなもん 今までが多かっただけにちゃんと栄養とれてるのか少し心配 元気ありあまってるみたいだから大丈夫だとは思うんだけどねにほんブログ村
秋だねー!つかまり立ちはじめました ってまだ自分からおすわりしないのに(笑) ここの所ママママがひどくなり、ハイハイも早くなり更に時間がありません最後に髪の毛ドライヤーで乾かせたのいつだっけ そんな生活なもんでこの季節の変わり目風邪に要注意すこーし風邪気味。 世の母はみんなそうなんだろーな。 風邪ひかないように気をつけなくちゃにほんブログ村
意外と美味しい!!酵素って欲しいけど高いよね 私が働いていた所で扱ってた酵素も一本8000円暫くは3日で一本最低でも一週間で一本 主婦にはなかなか難しい金額 続けられましぇーん って事で去年は酵素自分で作ったんだけど、今年はなかなか作れそうもないから、流行りの(!?)グリーンスムージーつくってみた 初めてだからシンプルに小松菜とバナナ 意外と美味しいのね にほんブログ村
出産後はじめての○理出産して5ヶ月と少し。 ○理開始。。。 久々だからか体質変わったのか、、、重い。 お腹痛いのは昔からだけど、それに加え量もハンパなく、そのせいで貧血による頭痛と吐き気。。。 つてか何回吐いたか 子育て中にこれは厳しいですね 花音はそんな私を知ってか知らずかめちゃくちゃお利口にしてくれてたのでなんとか1日終わりましたが、これから毎月と思うと気が重いですにほんブログ村