先日のご飯ですほし

やっぱり病院の食事は
バランスよく作られているから
サラダの登場頻度も高いのですが、
毎回、具が違う気がしますは

食べるだけじゃなくて、
もっとちゃんと見とけばよかったと
今さら後悔していますサゲ2

帰宅後の夜ご飯の参考に
出来たのに汗
妊娠が分かってから、里帰り先の病院にて
出産まで全ての検診をしました。

県が違うので、助成券が使えず、
検診費用が毎回全て実費でした。
入院までに95307円かかりました。

退院後、保険センターに申請して
返金してもらいます。

『必要なもの』
領収書
母子手帳
印鑑
通帳(母親)
妊婦検診受診票
妊婦検査費用助成申請証
これは赤ちゃんが病院に行った時に
見せたら、医療費を助成してもらえます。

私の住んでる場所では、
一回の診察が500円になります。


赤ちゃんの健康保険証が
手元に届き次第、出来るだけ早く手続きする。

『必要なもの』
健康保険証(赤ちゃん)
印鑑
母子手帳