にーには弟が好きすぎて、これまた大変

まず順を追って…
目を離すと弟の隣べた付けでゴロンとする兄。
若干潰される弟。
一緒の布団に入りたい兄。
ガーゼを被せてあげる兄。
抱っこもしちゃう。(見てる所なら構わないんだけど見てない所で抱っこされるのは危険。)
家中走り回る兄。
ご飯中も放浪する兄。
叱る私。
日中は皆仕事で誰も居なく、結局全て自分でやる羽目に。
疲れの取れない日々。
兄の赤ちゃん返り。
兄のイヤイヤ期。
会陰切開の痛みが取れない
縫ったところの違和感
結局、悪露の出血は未だに続いています
縫ったところの違和感、溶ける糸だから1ヶ月かけてやっと違和感はなくなったものの、トイレ時拭う際痛みがあります
10月2日、弟くん
祝1ヶ月
1ヶ月検診では異常も無く順調に成長
その夜、救急車で運ばれました
パパが朝早く、夜遅いため、育児に関することは全部私1人でやっています
床上げから帰ってきて、要領が悪く手探り状態。
お風呂も1人で2人入れないといけない為、まぁ難しくて大変。
自宅ではベビーベッドを使用しているため
“多少目を離しても平気だろう。” ←この油断が一刻を争う事態に
兄は弟が大好き。
目を離すと何を仕出かすわからない。
ご飯を作るとき弟をベビーベッドへ寝かせました。
兄はベビーベッドに寝ている弟を気にかけていて、
大人用のベッドに置いてあった干したての羽毛布団を弟に掛けてあげたかったんでしょうね。
布団をベビーベッドまで運び……
弟低酸素状態。
私が目を離した役20分前後の出来事です
私が見たときには上半身が布団で埋もれてて、ゾッとして布団を退けた瞬間
真っ青…いや、真っ白になった次男坊が。
即、救急車です。私は動揺のあまり手が痙攣して頭もパニック
幸いすぐに発見出来たため救急車到着時には酸素が身体中に巡り大事に至らなかったですが、あの瞬間の次男坊の姿が忘れられない。
怖かったです。
10月5日
兄2歳の誕生日🎉
初めてのケーキ🎂
喜んでくれるかな〜〜って思いながら息子2人連れて初外出
兄の“抱っこ抱っこ”が始まり、もーーーー大変でした
しまいにはケーキが好きじゃなかったようで
美味しいも笑顔も無く、ロウソクふー の時だけ笑顔でした








