☆Motorcycle Factory M-FIELD エムフィールド のショップブログ☆ -2ページ目

 

 

 

 明日は

 

 

 店休日となります。

 

 

 ご迷惑をおかけします。

 

 

 

 

 

 メンタル

 

 

 崩壊中です。

 

 

 こんな時は

 

 

 何をやっても

 

 

 うまくいかない場合が

 

 

 多いので

 

 

 やめます。

 

 

 気分転換

 

 

 します…(=_=;)。

 

 

 

 

 

 

 

 空白部分は

 

 

 基本

 

 

 10:00 ~ 19:00 の営業時間となります。

 

 

 予定は変更になる場合があります。 

 

 

 ご来店等で日時が合わない場合は

 

 

 出来る限り柔軟に対応いたしますので

 

 

 その際はご相談ください。

 

 

 ご迷惑をお掛け致しますが

 

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて

 

 

 大きく大きく遅れております

 

 

 納車整備でございます。

 

 

 本当に申し訳ございません。

 

 

 で

 

 

 例えば

 

 

 100馬力の車両の

 

 

 こういった

 

 

 エンジン部品や

 

 

 車体の機能部品などを

 

 

 いくら奇麗にしても

 

 

 馬力アップするには

 

 

 「やっても変わんないんじゃない?」

 

 

 と

 

 

 考えるかもしれません。

 

 

 が

 

 

 「やらないよりは

 

 

 やった方がマシ」

 

 

 小さな事の積み重ねが

 

 

 大きな効果を生むかもしれません。

 

 

 小さな一つ一つのことの方が

 

 

 大きなものを動かす力になるかもしれません。

 

 

 もうお分かりですよね?

 

 

 絶対に

 

 

 動いた方が

 

 

 イイと思いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 空白部分は

 

 

 基本

 

 

 10:00 ~ 19:00 の営業時間となります。

 

 

 予定は変更になる場合があります。 

 

 

 ご来店等で日時が合わない場合は

 

 

 出来る限り柔軟に対応いたしますので

 

 

 その際はご相談ください。

 

 

 ご迷惑をお掛け致しますが

 

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日は店休日となります。

 

 

 ご迷惑をおかけしますが

 

 

 よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 ここ数日

 

 

 多摩地区では

 

 

 オートバイショップについて

 

 

 いろいろと

 

 

 騒がれています。

 

 

 当然の結果といえば

 

 

 当然の結果なのかもしれませんが…。

 

 

 改めて思ったのは

 

 

 信頼できるショップと

 

 

 信頼できるお客さんの

 

 

 WIN - WIN の関係が

 

 

 築かれている

 

 

 ショップ

 

 

 ユーザーは

 

 

 本当に充実しているということ。

 

 

 自分だって

 

 

 「~専門」と謳っているショップがあるにもかかわらず

 

 

 お願いできますか?

 

 

 とおっしゃってくださる方には

 

 

 「倍返し」したい気持ちにもなりますし

 

 

 あっちこっちせず

 

 

 まっすぐな関係が

 

 

 一番いいんじゃないかと…。

 

 

 歴史が

 

 

 一つ終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 空白部分は

 

 

 基本

 

 

 10:00 ~ 19:00 の営業時間となります。

 

 

 予定は変更になる場合があります。 

 

 

 ご来店等で日時が合わない場合は

 

 

 出来る限り柔軟に対応いたしますので

 

 

 その際はご相談ください。

 

 

 ご迷惑をお掛け致しますが

 

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日は

 

 

 店休日になります。

 

 

 ご迷惑をおかけしますが

 

 

 よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 「HONDA」。

 

 

 二輪業界では

 

 

 独り勝ち。

 

 

 車両の

 

 

 デザインや

 

 

 スペック

 

 

 コンセプトが

 

 

 他メーカーにない

 

 

 「何か」を

 

 

 持っているのでしょう。

 

 

 「唯一」なところが

 

 

 沢山ある

 

 

 「HONDA」。

 

 

 触る側の

 

 

 私個人の意見としては

 

 

 「ヤリニクゥ~」 なんです。

 

 

 唯一の機構だからこそ

 

 

 それを触るには

 

 

 専用の工具が必要であったり

 

 

 電気部品の規格が

 

 

 他メーカーと微妙に違ったりして

 

 

 使えなかったりとかして…。

 

 

 唯一無二で勝ち上がることも大事

 

 

 ですが

 

 

 みんなの意見を取り入れながら

 

 

 製品に活かしていくことも

 

 

 大事なんじゃないかと…。

 

 

 何しろ

 

 

 意見を出さないと

 

 

 始まらない訳で…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 空白部分は

 

 

 基本

 

 

 10:00 ~ 19:00 の営業時間となります。

 

 

 予定は変更になる場合があります。 

 

 

 ご来店等で日時が合わない場合は

 

 

 出来る限り柔軟に対応いたしますので

 

 

 その際はご相談ください。

 

 

 ご迷惑をお掛け致しますが

 

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バルブステムシール。

 

 

 非常に重要な部品。

 

 

 一度組んでしまったら

 

 

 なかなか簡単には

 

 

 交換

 

 

 出来ない部品。

 

 

 新品とはいえ

 

 

 車両とは違い

 

 

 「メーカー保証」がある訳でもなく

 

 

 ちょっと不安。

 

 

 こういった大事な部品でも

 

 

 ユーザーは

 

 

 何にも選択肢がない。

 

 

 それって

 

 

 どうなんだろうね。

 

 

 その点

 

 

 選択肢のある

 

 

 7月20日。

 

 

 しっかりした者を

 

 

 選んだ方が

 

 

 安心じゃない???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 空白部分は

 

 

 基本

 

 

 10:00 ~ 19:00 の営業時間となります。

 

 

 予定は変更になる場合があります。 

 

 

 ご来店等で日時が合わない場合は

 

 

 出来る限り柔軟に対応いたしますので

 

 

 その際はご相談ください。

 

 

 ご迷惑をお掛け致しますが

 

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日は店休日です。

 

 

 

 

 やりもしないで

 

 

 外野から

 

 

 アアでもない

 

 

 コ~でもない

 

 

 高いだの

 

 

 安いだの

 

 

 言うんであれば

 

 

 まずは

 

 

 自分自身で

 

 

 実行してみたらいいかと…。

 

 

 イイトコ取りだけをしようとしても

 

 

 そうそう上手くはいかない訳で

 

 

 そのうち

 

 

 見捨てられたりもする…。

 

 

 なので

 

 

 まずは

 

 

 動いた方が

 

 

 自分のためにもなるかと

 

 

 思います。

 

 

 選挙も

 

 

 そうだと思いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 空白部分は

 

 

 基本

 

 

 10:00 ~ 19:00 の営業時間となります。

 

 

 予定は変更になる場合があります。 

 

 

 ご来店等で日時が合わない場合は

 

 

 出来る限り柔軟に対応いたしますので

 

 

 その際はご相談ください。

 

 

 ご迷惑をお掛け致しますが

 

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハーレーの

 

 

 リアプーリー(スプロケットね)の

 

 

 取付ボルトに

 

 

 これでもかッ!

 

 

 という量の

 

 

 グリス。

 

 

 この場所って

 

 

 グリスよりも

 

 

 ネジロックの方が

 

 

 いいんじゃないかと…。

 

 

 実際に

 

 

 しっかりと締まっていなかったし。

 

 

 まぁ

 

 

 なんでもそうですが

 

 

 適材適所

 

 

 大事だと思います。

 

 

 なので

 

 

 選挙

 

 

 いった方がいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 空白部分は

 

 

 基本

 

 

 10:00 ~ 19:00 の営業時間となります。

 

 

 予定は変更になる場合があります。 

 

 

 ご来店等で日時が合わない場合は

 

 

 出来る限り柔軟に対応いたしますので

 

 

 その際はご相談ください。

 

 

 ご迷惑をお掛け致しますが

 

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 例えば

 

 

 こういった

 

 

 折損ボルト。

 

 

 80年代や90年代の

 

 

 旧めの車両だったとします。

 

 

 各メーカーの

 

 

 ディーラー店(ドリームやYSP、プラザ店やワールド店)で

 

 

 対応してくれるものなのでしょうか?

 

 

 もちろん

 

 

 拒否された車両であっても

 

 

 当店では可能な限り受け入れします。

 

 

 ただ

 

 

 「工賃はいくらですか?」と聞かれても

 

 

 「やってみないとわかりません。」

 

 

 としか答えられません。

 

 

 マニュアルに記載されている作業ではありませんしね。

 

 

 また、

 

 

 当店で長くお付き合いさせていただいている

 

 

 お客様と

 

 

 いわゆる一見さんでも

 

 

 工賃は異なります。

 

 

 社外部品の取り付けもしかりです。

 

 

 ユーザーさんが

 

 

 ショップの住み分け(使い分け)を行うのは

 

 

 当然の権利です。

 

 

 その逆も

 

 

 当然の権利です。

 

 

 うまく言えませんが

 

 

 すべては

 

 

 イコールコンディションからの

 

 

 スタートということかな???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 空白部分は

 

 

 基本

 

 

 10:00 ~ 19:00 の営業時間となります。

 

 

 予定は変更になる場合があります。 

 

 

 ご来店等で日時が合わない場合は

 

 

 出来る限り柔軟に対応いたしますので

 

 

 その際はご相談ください。

 

 

 ご迷惑をお掛け致しますが

 

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 明日(5日 ・土)は

 

 

 店休させていただきます。

 

 

 

 

 

 部品を外そうと

 

 

 何気なく

 

 

 ボルトやナットを

 

 

 外した瞬間

 

 

 「ジャラジャラ~」…。

 

 

 と

 

 

 悪魔の Z ならぬ

 

 

 悪魔の W(ワッシャーね) が

 

 

 登場した時には

 

 

 やる気喪失。

 

 

 見なかったことにして

 

 

 先に進みます(=_=;)。

 

 

 こうなっているってことは

 

 

 カッコ良くカラーとかを作っても

 

 

 響かないんだろうなぁ…。

 

 

 「頼んでもいねぇことやって

 

 

 カネ請求しやがって」

 

 

 なんて思われるのイヤだしね。

 

 

 ホントはやってあげたいのが

 

 

 本音なんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 予定は変更になる場合があります。 

 

 

 ご来店等で日時が合わない場合は

 

 

 出来る限り柔軟に対応いたしますので

 

 

 その際はご相談ください。

 

 

 ご迷惑をお掛け致しますが

 

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 最近

 

 

 気になっている車両が

 

 

 コイツ。

 

 

 登場からは

 

 

 随分と時間が経ち

 

 

 初期型であれば

 

 

 随分と

 

 

 価格もこなれてきた。

 

 

 このバイク

 

 

 練習機としていいんじゃね???

 

 

 的な感じです。

 

 

 ストリートだったら

 

 

 奥多摩辺りの下りとか

 

 

 サーキットなら

 

 

 桶川とか白糸辺り。

 

 

 筑波のコース1000なんかも面白いでしょうし

 

 

 さらに上を目指すなら

 

 

 コース2000。

 

 

 パワーもそんなにないので

 

 

 ライディングの基礎を学びなおすには

 

 

 持って来いかも。

 

 

 一緒に

 

 

 ニーゴーデビュー

 

 

 しませんか???

 

 

 

 

 

 M-FIELDの営業日等についてです。

 

 

 

 

 

 

 予定は変更になる場合があります。 

 

 

 ご来店等で日時が合わない場合は

 

 

 出来る限り柔軟に対応いたしますので

 

 

 その際はご相談ください。

 

 

 ご迷惑をお掛け致しますが

 

 

 よろしくお願い致します。